花火からの~あなたのハウスキーパー★最終回 | 고마워❤コマウォ 韓国ドラマ

고마워❤コマウォ 韓国ドラマ

韓国ドラマのおかげで毎日楽しく過ごせてます

昨日は、私の住んでいる街でお祭りがありました

夜の花火大会は、毎年、友達3人と見に行っています

 

息子が小学校2年生の時からなので

もう20年くらい続いている毎年の恒例行事です

 

いつのまにか、子供たちはついてこなくなり

親だけになりましたけど(;´д`)ゞ

 

私は、学生時代の友人・韓ドラ仲間は別として

今もお付き合いしてるママ友さんは、この3人だけ

 

少ないでしょ(T▽T;) だから貴重な友人です

 

来年も、またみんなで見に行きたいな

ずっと仲良くできたらいいな

 

と、花火を見ながら思いました

 

 

ちなみに、かなり小っちゃな花火大会ですが

ちょっとだけ、お見せします

 

 

 

 

 

さて、本日の本題

あなたのハウスヘルパー・最終回のあらすじ

 

前回、見終わっての感想を書いたので

もういいかなぁ、と思ってたんですけど

 

やっぱり、書きたくなってUpすることにしました

 

このドラマが、日本で放送され

たくさんの人が見てくれるといいなぁ

 

との思いを込めて・・・

 

そして、いつも、ブログにきてくださってる方

このドラマで検索してきてくださった方

 

本当にありがとうございますうさぎ

 

これで、愛するヘルパーさんネタはおしまいです

また、新しいドラマをお伝えできたらな、と思っています

 

 

❤最後のコラージュは、6枚のポスターをコラージュしました❤

 

 

あ、今回は、心のつぶやきがいつもより多いです~~(ToT)ゞスミマセン

 

●━●━●━●━●━●━●━●━●

 

 

ジウンからの手紙を、間違っているわ、と言うソヒ

 

助けてもらったのは、私の方よ

あの日、自分も死のうと思ったの

 

私に生きる希望をくれたのは、あなただった

 

 

 

 

自分の問題を解決するために

あなたを利用して、捨てた

 

お金は返したから

もう忘れて自分の人生を生きて

 

あなたが幸せになってくれないと

私は自分を許せないから

 

ジウンは、ソヒの思いを聞き、笑顔で答えるのでした

 

俺はすべて忘れる

だから君も約束してくれ、必ず幸せになると、って

 

 

 

 

5年の間、ずっと思い続けていたソヒに

笑顔で別れを告げることができたのは、ダヨンのおかげですよね

 

でも、ジウンが出した答えを知らないダヨンは

ジウンが戻ってこないんじゃないかと、心配でしかたない

 

 

 

 

そのころ、テスも、ふたりのことを思っていました

あら、初恋だったのねーーーこの年で??なんて奥手なやくざ

 

 

 

 

待ちくたびれ、部屋に戻ると

ジウンからメールが何通も届いていて・・・

そんなに気にしてるなら、携帯は肌身離さないと思うんだけど

何で部屋に置きっぱなしにしてたのか??

 

 

 

 

慌てて駆け出すダヨン

えっ、また携帯置いてった!!持っていきなさーーい!!!

 

で、どこへ向かって走ってるのか~( ̄ー ̄?)

 

 

 

 

と、心配してたけど・・・ちゃんと会えたwww

 

どうして連絡がつかないんですか←ほら、困ってたじゃん

と言うジウンに抱きつくダヨン

 

 

 

 

心配かけてごめん、それからありがとう

ダヨンさんをおいて、どこへも行かないから

 

 

 

 

ダヨンからキス、そしてジウンからも ヽ(*´・`**)チュッ♪

 

 

ボナちゃん、アイドルなんでねー、さすがのソクジンさんも軽めのキスでした

 

 

:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-

 

 

テスは、治療のため入院することに

 

ソヒがお金を返しに来たから

お前が俺に返したお金を返す、と通帳を渡すテス

 

 

 

 

このあたりがよくわかんないんだけど・・・

 

ジウンがソヒに貸したお金は、テスに借りたのか?

貸した時は、まだテスと知り合ってなかったのに?

で、ソヒはなぜ、そのお金をジウンじゃなくテスに返したのか??

 

考えても答えが出ないので、まぁいいかwww

 

その時、カラムが~~テスの留守をここで待つ、と言う

 

 

 

 

:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-

 

 

俺を一人にしないでほしい

ちゃんと治療してほしい、とお願いするジウンに

 

感謝してる、と言うテス

 

同じ女性を愛し、同じ傷を持ったふたりには

いつしか熱い友情が芽生えていたんですね

 

 

 

 

 

:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-

 

 

ダヨン、正社員面接の日

 

 

 

 

ダヨンからの電話を待っているジウンは

心ここにあらず・・・そわそわ~~

 

 

 

 

なのにージウンが待っているのを忘れて←普通は忘れない

みんなと飲みに行っちゃったダヨン←ありえない

 

カラムにジウンのことを聞き、慌ててカフェに

 

 

 

 

すねてるジウン

 

 

 

 

とはいえ、大人なジウンは、すぐ許しちゃうけど

 

正社員の面接がすんだら、父の遺品を整理するつもりでした

明日してくれますか

 

ダヨンが自分で整理したいと思うまで、待っていたジウン

やっとその日がきたんですね

 

 

 

 

:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:- 最終話 :-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-

 

 

ソミを苦しめていた、異母兄ージェイルは

 

父親が不倫の末、再婚したと思っていて

ソミ親子を憎んでいた

 

それで、ソミに悪いことをした、と

泣いて謝っていたと母親から聞かされますが

 

理由があったとしても、許す気にはなれない、と思うソヒ

 

 

 

 

でも、自分を脅かしていた者が

恐れるに足りない弱い人間だとわかり

 

男性恐怖症は克服━ヽ(゚∀゚ )ノ━!!!!

 

 

 

 

父の遺品を整理することにしたダヨンに

 

物を片付けたといっても

思い出や記憶は消えないから、と言うジウン

 

 

 

 

ここで、おとーさんの日記?が出てくるんだけど

ひとり残すとわかっていたら、こんなに家を大きく作るんじゃなかった

って、遺書みたいなこと書いてあって

 

不渡りが出たショックで亡くなったと思ってたけど、自殺なの?余命宣告受けてたの?

と今さらながら、ダヨンのおとーさんがどうして亡くなったのかわからなくなった私

しかも、ダヨンひとりで、どう借金を返したんだろう??

もーー最終話なのに、ちょちちょいもやもやが残ります

 

 

 

 

父親を思い出し、悲しい気持ちになるダヨンだけど

今は隣にジウンがいるから、大丈夫ね

 

 

 

 

母が父に送ったペンだけを

思い出に残し

 

 

 

 

家を整理したダヨン

 

 

 

 

一ヶ月後

 

サンアは、ジングクに勧められた

デザイナー公募に合格し、新ブランドを設立

一ヶ月で??これは、ちょっと早すぎな気も・・・

 

 

 

 

ソミは、ホラーキャラクターネイルが大ヒットし

お店が大繁盛

 

 

 

 

ヘジュも、プサンに出した店が軌道にのり

ソウル、プサンを行ったり来たりの忙しい毎日を送っています

 

 

 

 

で、ダヨンは、というと・・・コネには勝てず

 

正社員の道を閉ざされ、ニート生活

ま、ひとつくらい現実的なことが入ってた方がいいよね

 

そして、ジウンは、ダヨンの家でルームシェアすることに

 

(  ゚ ▽ ゚ ;)エーーーッ!!

まかないつきの下宿みたいになってるwww

 

 

 

 

ソクジンさん、こっから前髪あげてますけど

すっきりしてかっこいいですはーと。

 

私、前髪あり派ですが、今回はさわやかでいいわぁ合格

ダヨンがうらやましい

 

 

 

 

:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-

 

 

サンアは、自分がデザインした指輪を、

好きな人とはめるのが夢だった、ってジングクにプレゼント

 

 

 

 

ソミは、カラムファンクラブ会長に就任

カラムとはうまくいってるようで

 

みんな、恋に仕事に順調のようですね

 

 

 

 

あ、忘れてましたけど、療養中のテス

 

カウセリングの先生として、なんとソヒがテスの病院に

 

テスに、ずっと感謝してた、ってお礼を言うソヒ

ふたりにはーと。は芽生えるのかしら

 

 

 

 

ダヨンは、アン次長が、オ代理と立ち上げた会社に採用され

正規雇用の壁をやっと越えることができました

 

 

 

 

ここは、もう、兄におねだりする妹にしか見えないが

この↓ソクジンさんが、かっこいーから、もう兄でいいわ

 

 

 

 

このくそ暑いのにガーデンパーティを楽しむみんな

 

 

 

 

チョルスもいるヾ( ゚∀゚)ノ゙

ここは男女の関係を超えた友情が続いてるのね

 

 

 

 

●━●━●━●━●━●━●━●━●

 

 

片付けは魔法だと思っている

難しく考えることはない

 

 

 

 

散らかして、片付ける

それが人生だから

 

 

 

 

それでも、どうしても片付けられないときは

ドアを開けてくれればいい

 

 

 

 

あなたの整理できない心に寄り添う

ハウスヘルパーがそこにいるから

 

 

 

 

 


よかったら、ポチっとしてください~励みになりますうさぎpom

 

にほんブログ村 テレビブログ 韓国ドラマへ
にほんブログ