おはようございます。

 

気づけば11月も1週間経とうとしていて、2021年が終わりそうだということに驚いてます。。。

20歳を超えてから時間が一瞬で過ぎ去っていくような感覚です(´-`).。oO

 

そろそろ、クリスマスや年越しのことを考えなくては。。

 

 

 

 

鶏むね肉を冷蔵庫に半端に残っていた野菜達と一緒に簡単に炒めました!

 

野菜に統一性はないので、有物でも大丈夫です。

 

 

 

 

 

 

オイスターソース炒め、なんて言ってますが贅沢ローストだし やすまる

粉末で1袋使用して作ってます~。

 

やすまるだしでほとんど味が決まります!

 

▶ 購入はこちらから

 

 

 

 

 

 

 

 

材料

★鶏むね肉・・・1枚

★料理酒・・・大1

★醤油・・・だい1/2

★片栗粉・・・大1

しめじ・・・1/2パック

ピーマン・・・2個

たまねぎ・・・1/2玉

チンゲン菜・・・1袋

◎オイスターソース・・・大2

◎やすまるだし(粉末)・・・1袋

ごま油・・・大1

 

作り方

①鶏むね肉を一口大に繊維を絶つようにして切り、★で30分~あわす。

②しめじは石づきを切り落としてほぐす。

 ピーマンと玉ねぎは5㎜~1㎝幅に切る。

 チンゲン菜は2㎝幅くらいにきる。

③フライパンにごま油をひいて火にかける。

 温まってきたら①を入れて中火で焼いていき、全体に焼き色をつける。

④玉ねぎを入れて、炒める。

 玉ねぎに火が通りだしたら、チンゲン菜の葉の部分以外の野菜をすべて加えて更に炒める。

⑤全体に火が通ったら、チンゲン菜の葉の部分を加えてサッと炒め

 ◎を加えて、全体に味を絡ませるように炒めたら完成。

 

 

 

玉ねぎとチンゲン菜の量は減らして調整しても大丈夫です。

 

お好みで人参を加えると彩りも良くなります ^^

 

 

 

 

 

胸肉ってパサつきがちなんで、まだ1歳7か月の息子は嫌がるかなぁ

なんて思って食べさせてみると、モリモリ食べるんで驚きました。

 

食には目がない息子。

 

1歳7か月にして、ダイエットさせないといけないのかな

なんて思うくらい素晴らしい二重顎の持ち主です。

 

 

 

 

 


食宣伝.com



レシピブログに参加中♪



人気ブログランキングへ



ポチっと1クリック頂けると嬉しいです♪