興津川釣行2017.5.24(水) | あかみちのブログ

あかみちのブログ

★楽しみながら家電屋 鮎釣りも

解禁のリベンジのつもりでやって来ました興津川爆  笑

 

支度しているときは元気です、期待で一杯でチョキ

 

石垣小屋で聞くと「釣れない、上流の方が良いということです

 

黒川の合流点より上流に着いて八王子ナンバープレートの若い釣り人に聞くと「ずっと川見してきたけどここが一番川色が良い」ということです

 

以前先生方と鮎談議をしながらカツ丼を食べた食堂茶々の裏の駐車場に止めさせていただいて橋の下流に入りました

 

囮が群れに合流したらしく対岸の深みに入りました、いかにも掛かりそうな場所です

 

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!掛かりました、囮サイズですうお座

しかしアマゴです

 

ポイントを堰堤の上に移動していかにも掛かりそうなポイントを狙います、お、掛かりましたうお座アマゴの2連荘なんて初めてのことです

 

 

橋の下の深みで「コツンコツンと当たりがあります、でも掛かりません

他を回って囮を変えてもう一度挑戦です、やはり当たりがありますが掛かりません、

 

でもここで掛けないと、と、粘っているとやっと掛かりましたうお座

 

今度は橋の上流のポイントで当たりがあります、しつこく待っていると掛かりましたうお座

 

しかしながらそれ以降掛からず昼飯です

 

場所を移動してやまびこ橋の上流に入りました、群れ鮎が吊り橋の上から見ると一杯います

 

連れがそこで8連荘、

 

自分も狙いますが、囮が弱いのか群れに入りません

群れに入ったのか対岸へ動きました

 

掛かりましたうお座しかしカワムツですしょぼん

 

今度は和田島に移動しました、なんと垢ぐされと青ノロです

 

前回狙った瀬落ちに来ましたが先行者がやっています、そのうち帰りましたので狙いますが川がひどい状態です

 

 

それでも囮に当たりを感じました、粘っているとやっと掛かりましたうお座

 

 

 

逆針のあとが有ります、自分のさしかたと同じです、前回放流した鮎かもしれません。

 

前回に引き続きひどい釣果となってしまいましたが釣れたアマゴと鮎もって帰りました。あせる