こんばんは、須田真紀です。

 

今、かなり興奮中です。

 

先ほど、奥田珠紀さんと星乃まなさんのFacebookコミュニティ

よくばりサロン

 

のLIVE配信を見ていたのですが、自己価値のことがものすごいよく分かったのです。

 

これまでに聞いたことがあるお話もありましたが、

 

今日はめっちゃ腑に落ちて、興奮状態。

 

なので、いつもはLIVEメモをまとめてブログにするのですが、今日は速報的に、自分の腑に落ちたことを書いていきます。(いつものメモは明日書く予定)

 

自己価値が高い人は表のプラスエリアにいる人、低い人はマイナスエリア。

 

タマちゃん用語で言うと、プラスは草原にいる人、マイナスは沼人。

沼は粘着力があって抜け出すのがなかなか難しいところです。

 

私は自己価値をあげる必要性は日々聞いていたけど、どうあげるのかが今ひとつよく分かっていませんでした。

 

でも、実は自己価値ってホントはもともと高いものなのです。

 

生まれてから、親や祖父母、親戚たちに大切にされ、

学校に行ったら先生に教えていただき、

たくさんの人たちにお世話になってここまで来ました。

ライフラインを安心して使えるのも誰かの労力があってこそ。

 

そう言った方々のおかげで今があるのです。

 

そう考えていくと、人は誰でもとっても価値があります。

タマちゃんの自己価値の高いエピソードはめっちゃ面白いです。

ぜひぜひ収録のビデオ見てください!https://www.facebook.com/groups/963841710797756

 

にも関わらず、

日本人は「謙虚が美徳」という文化のせいか、自己価値が低い人が多い。

 

でも、今ここにこうしていられるのは?と過去を振り返ってみるとたくさんの人々のおかげとわかる。

それを思い出していくだけで自己価値は上がる。

 

自己価値が上がれば、入って来るお金も変わるのです。

(これは昨日ブログに少し書きました。)

image

 

というわけで、自己価値は「あげる」というよりも、もともと高いものを「思い出す」すれば簡単だと思いました。

 

私がこうして今いるのはすごいことなんだ!と思ったら、今散らかった部屋にいることにも違和感が出てきました。

「すごい私」にふさわしい部屋に修正していこうと思っているところです。

 

 

ここでは私の好きなものを販売しています♪