音譜小3息子ラブラブ小1娘恋の矢

2021年9月末に引き渡しがすみ、新居で暮らしています。

 

〇 まだ終わってないこと

1. 駐車場の外構工事(土間コン?アスファルト舗装?ルーフをつける?)

2. お庭の作製(現在荒地過ぎて泣けています)

 

 ○ アメトピ

新居で2つ作ってしまったもの記事

洗面台を脱衣所から動かした結果(記事) ← タイトルもそのまま使ってくれました

玄関に採用したかった斬新な設備とは記事

無残な状態になった新居の壁紙記事

 

100坪くらいの土地(市街化調整区域)に45坪くらいのお家を建てました

お付き合いよろしくお願いいたします爆  笑

 

おはようございます

 
GWの外構DIYにちょうどいいお話です
 
今日はライティングについて
 
以前、HMの外構屋さんの見積もりを見ると庭先にポールのライトを1個付けて10万円と書いてました
 
さすがに10万円は・・・・
 
と思い自分でやってみることにしました
 
使ったキットは
 

 

 

 

これ!

そしてここのお店がたぶん最安です。

 

タカショーのローボルト照明は

プロ用もあるのですが、これはアマチュア用です

 

100Vの照明だと電気工事の資格がいるのですが

100V交流の電気(コンセントからの電気)を

10Vの直流に変える装置①が付いてるので特殊な資格はいらないようです。

 

①の装置を庭用のコンセントと接続して、水没しないように地面より高いところに設置します

設置用のハンガーも売ってますが高いです。

 

ハンガーとライトが1個追加されたセットです

(ライトが4500円くらいなので2500円くらいがハンガーの値段でしょうか)

 

 

 

実際こんな感じでをセットしてみました

 

ハンガーの代わりにダイソーの金網とフックを購入

しかし、①が引っかかるあなが思ったよりも小さかったので
フックが入らない・・・・
 

写真に写っている針金がこの隙間を貫通できたので針金を2本使って

①を金網に縛り付けました。

 

 

①からの配線です

コードを埋めた写真しかなかったので

埋めたところを赤線で示しています。

 

逆から見た写真(配線を埋める前)

 

コードは黒い線で結構タフな構造ですが今後穴を掘ることがあるので

線はCD管で保護します

CD管に電線を通すだけですけどね

 

 

追記(5/17)

CD管は22mmでも入らないことないのですが、通すのが大変だったので

途中から28㎜に変更しました

 

 

こんな感じに配線をし、周りの花壇を設置し配線を土で隠します

 

 

ライトのあたりは、玉砂利を敷いて雨で泥はねしてライトが汚れないようにします

 

玉砂利を敷くとライトのひかりを反射させるので

明るく見えました

 

外から見るとこんな感じになります

image

 

うちの周りは街灯がないのでとても暗かったのですが

これがついてから明るさが一気に変わりました。

 

image

 

次回は緑に塗ったスペースのお話です(5/4の8時に更新です!)