何度もお話していますが

飛行機が基本苦手で

ハワイに行くときだけは

仕方なく乗っているという

正真正銘陸マイラーのわが家ですが

 

特典航空券をゲットするために

JALのクレジットカードで

マイルを貯めています。

 


そのために

JAL 陸マイラーがやるべきことは

 

JALカードをワオンカードにひも付けて

支払いはワオンですること

 

ワオンが使えない支払いは

たとえ少額でも

JALカードで支払うこと

 

病院だろうがなんだろうが

使えるならば

JALのクレカを使うことです。

 

 

 

 

 

さて

春は納税のシーズン

先月は固定資産税の

納税通知書が送られてきたので

ミニストップに行って

ワオンで支払ってきました。

 

昨年のこと

意を決してミニストップに行き

ワオンでの支払いで

マイルをゲットしたお話は

こちらにくわしく書きました。

 

 正直手間がかかりますが

全額支払うことができます。



 

陸マイラーでもせっせと貯めれば

無料の航空券がゲットできるのです。


昨年は貯めたマイルを

ハワイ行きの特典航空券に使い

4年ぶりに2度ハワイに行きました。

 

 

8月のプレミアムエコノミーで12万マイル

12月のビジネスクラスで16万マイルと

計28万マイルを使いました。

 

コロナ禍の4年間

行きたくてしかたなかったハワイも

たて続けに2度行って少し気もすんだので

次回はマイルが貯まってからで

いいかなと思うのと


家の事情でなかなか海外旅行で

家を留守にするのは難しいというのが

一番の理由なのですが

 


まあとにかく

次回の渡ハのため16万マイル目指して

日々せっせと貯めているところです。

 

 

 

 

ということで

今日は自動車税をワオンで納めるために

ミニストップまで行って来ます。

 

2人暮らしなのに家には車が3台

そのうちの1台は排気量が大きくて

8万円近くします。

ワオン払いは一度の支払いに付き

5万円までしかできないので

残念なことに残りは現金払いになります。

 

まあ私の軽の自動車税は1万いくらなので

その点はカワイイので

良しとしましょう(なんでや)

 

とにかく

時間だけはあるリタイア組

手間ひま惜しまず動くのみ

 (*´∀`)ノ