オートバイを手放しヤマハの電動アシスト自転車購入 | 北海道沖縄ニ地域居住生活

北海道沖縄ニ地域居住生活

自転車に乗る事が日々の糧のアラ還男性の備忘録
北海道と沖縄で二拠点生活中(三拠点目は海外)
株と不動産は引退、最近はPodcastをよく聴く

 

ブログは暫くご無沙汰しておりました。

 

最近はツイッターで気軽に呟く事が多くなっているので、更新が滞るようになっていますが、こちらはこちらで2拠点居住生活ネタ中心で細々と続けたいとは思っています。

 

さて夏に精々数回しか乗らないオートバイを手放しました。

 

オートバイは自転車に乗るのがしんどい風の強い時などに、河川の土手などを走っていましたが、多くても年に数回、1、2時間闇雲に走り回るだけでした。

 

勿論風の強い時はバイクもそれなりにしんどいので、そう変わりはないですが。

 

よって殆どは車庫に置きっ放しであり結構邪魔でもあったのでスッキリしました。

 

代わりに買ったのがヤマハのスポーツタイプの電動アシスト自転車です。

 

品名はYPJーCというもので11万くらいです。

 

そういえばちょうど一年前に書いた記事があります。

読み返してみるとヤマハのYPJを買おう!と書いてあるので、図らずも一年後に実現した訳ですね。

 

向かい風の救世主?電動アシスト自転車

https://ameblo.jp/pomini4minute/entry-12400158254.html

 

 

春にたくさんある自転車の内、一台を手放したので総数は変わりません。

 

自転車は北海道の自宅には現在8台(沖縄の自宅には4台)ありますが、今後とも新しいものを買えば、前からあったものをその分減らすという感じで、総数は同じにしつつマンネリ化を防ぐ意味でも新陳代謝を図って行きたいです。

 

最近は電動アシスト自転車の性能もあがり、各社から意欲的なものがどんどん出ているので将来的には半分をこのタイプにしたいとまで考えているところです。

 

理由はいろいろあるのですが、一つは地理的要因と気候的要因です。

 

北海道で住んでいるところが日常的に風が強い事があげられます。

これは気候的要因であり、そしてこれが最近は結構苦痛になって来ました。

 

沖縄はそれ程風が強いとは感じないのですが、地形が北海道程平坦ではなく案外とチマチマした坂が多いので、そういった地理的要因で結構疲れるのです。

 

もう一つは北海道でも沖縄でも、車には出来るだけ必要な時以外は乗らないように心がけているので、必然的に趣味以外の買い物や外食に行く時などの用事でも自転車に乗る事になり、その場合は楽をしたいというのがあります。

 

そんなこんなで最近はヤマハのこれ中心に乗っており楽しんでいます。

 

乗り心地はとても自然で、強烈なアシストを期待すると拍子抜けです。

 

アシストを切っても、ちょっと重めのクロスバイクといった風で普通に走れるのがいい感じで、とても気に入っているので長く販売して欲しいとおもいます。

 

 

純粋に走りを楽しむロードバイク以外はスタンドは必須なので自分で取り付けました。

 

純正のもあるようですが、前もって買っていたものを利用しました。

 

残念なのがボトルホルダーを付けるようになっていない事で、こればかりは今のところどうしようもありません。

 

こちらから見るとクランクの所が若干オートバイっぽい。

逆から見れば普通のクロスバイクに見えます。

 

なお北海道は日中はまだ暖かいですが、朝晩はもう気温も下がりつつあるので、沖縄の事を思う事が日を増すごとに今後増えて来そうです。

 

そして沖縄でも1台は、電動アシスト自転車にするつもりですが、これについては既に買うものが決まっています。

 

クラウドファンティングサイトで折り畳み式のTHE ONEというebikeを予約しているのです。

 

https://www.indiegogo.com/projects/the-one-world-s-lightest-electric-folding-bike/x/21899335

 

そんなこんなで思いがけないEbikeの急激な発展により、自転車中心生活の幅が広がりそうでマンネリ化を防ぎつつ、新たな楽しみが増えれば良いなと思っています。