こんにちは

中1終わりから不登校、通信制高校3年生の娘

明日、英検S-CBTに初挑戦します

(従来型の英検は6月に、受けます)




従来型の紙による筆記試験、対面の面接とちがって、全てパソコンでやるのだそうです



しかも、1日で4技能やってしまうとか


①スピーキング

②リスニング

③リーディング

④ライティング



の順序






このところ、勉強した時間をスマホに記録しているようで


この3日間、ほぼ6時間ほど勉強したと私に伝えてきました


そのほとんどは、報告課題
5月提出分は全て終わらせて、明日から立て続けに始まる、英検や模擬試験に向けて、
頑張るのだそうです


娘にこんなに集中できる才能があったのかと
正直、驚きが隠せません


でも、でもね
英検は、多分落ちると思われます
(本人にはぜーったいに言わないけれど)

準備期間が短すぎました真顔真顔



本人も

「落ちる気しかしないんですけどーおーっ!おーっ!

と、叫んでいます

毎日、

「もーやだーーー」牛牛牛

とわめき散らしております







対策としては


「スピーキングが出来なくても、気持ちを切り換えて先に進めよ」


のみ



あとは
寝坊しない
朝ごはんはきっちり食べること
遅刻しないこと

ですね
(私もだー)