ゴールデンウィークで暦通りの休みで数年ぶりにまとまった休みでした。

 

が、ここは22日勤務8日休日なので4日まとまった休みがあるとその分働かなければなりません。

 

必然的に6連勤になってしまいます。

 

今日、やっと6連勤が終わりましたさ。

 

来週も6連勤なのですが、もう心身が持たないので有給を一日入れることにした。

 

だって本当にきついんだもん。

 

次回の有給付与月は9月。

それまで病気にならないように祈るだけしかできません。

 

咳はね、やっとでなくなったんだけど、まだ微妙に残っているのです。

もう一回病院に行った方がいいのかも。

 

先月分の給与明細を貰いましたが、日給が上がったと紙が入ってた。

移動に伴っての日給アップなのかな?と思っていたら日給社員は全員上がったみたいです。

パートさんも50円程昇給していたらしい。

 

どんな理由にせよ、昇給は嬉しいラブ

 

のですが、また移動があるんだって。

今の部署の主任が移動になる可能性が高いらしい泣

 

さばさばして働き者で裏表がない良い方なので、この方が移動になると、残るもう一人は・・・

 

仕事を選ぶ横着な65歳前の看護師。

この人と仕事するのは私にとってのかなりなストレスなのでちょっと真剣に辞めることを考えたんよ。

言い方がキツイのでそれがかなりのストレス要員だし。

この職場を二回辞めて去年戻って来て3回目らしい。

資格たくさん持っているのに、何でここに戻ってくるのか本当に不思議。

自宅が近いのもあるみたいだけどね。

 

辞めても、また第二のストレスが居ると思うので辞めたいと思うけれどまだ辞めないと思う。

 

元同僚も仕事辞めてから求職中だけど、苦戦続きで50過ぎての転職は有利な資格でもないと本当に難しいなって思うよ。真顔

 

生きて行くの本当に大変えーん