秋はりんごの季節の始まりです。イチョウ

 

りんごスイーツも登場してきました~。とらやのパリ店 45周年商品の小形羊羹『ポムカルバドス』はあっという間に売り切れてしまいましたが、美味しかったです飛び出すハート

  

 

 

 

そして、アップルパイ(一年中あるけど)も、秋だから本格的な季節かな??

 

 

またまたグラニースミスに行ってきました~。

 

 

グラニーのアップルパイは昔より美味しくなった?

前に食べたグラニースミスのアップルパイ『モンブランアップルパイ』↓↓

 

 

今冷静になって考えてみると、モンブランとアップルパイって合う気がしないのですが…、なんの疑問もなく美味しかったんです。りんごのフィリングとマロンクリームがいい感じに合わさっていました。

 

実を言うと、私はもともとグラニースミスのアップルパイは好きではなかったです。といっても一度、食べただけだったのですが、その時の感想はクリーム、パイ生地、アップルのフィリングの各層の味がバラバラした印象でした。

 

それが、7年ぶりに食べてみたら、そんなバラバラした印象はなく、味が合わさっていましたニコニコ

 

なんか昔より美味しくなった??

 

検索でも、「グラニースミスのアップルパイ まずい」というキーワードもあるようですが、もしかしたら、昔よりも美味しくなったのかも??

 

最近のグラニーのアップルパイは実が詰まってる気がする…

でん

 

昔は、中身も味もバラバラしていて、隙間もあった印象があったのですが、それが埋まっている凝視

 

これが、昔と違う証拠なのかは、分かりませんが、グラニーのアップルパイは美味しいです!!

 

 

グラニーのアップルパイのテイクアウトは安心価格?

前回は素敵なインテリアの青山店でイートインしましたが、今回は、持ち帰りにしました。というのも、

 

イートイン価格:¥870(税込)

テイクアウト価格: ¥650(税込)

 

220円も差がある💦

 

持ち帰り価格650円って、安い気がしません?

 

購入したのは、青山店限定の『ティラミス アップルパイ』。

 


それではいただきま~す。

 

今回は、家で撮影したので、やばい、暗くなってしまった💦でも、やっぱり中身はギッシリ詰まっていますね!!

 

 

ティラミスとアップルパイって合うのかな…?という不安はなかったのですが、冷静に考えると合わない気がするこの組み合わせ。だって、リンゴの酸味とほろ苦いチョコが合うかな??

 

それがそれがマスカルポーネが間を取り持ってくれるのか、お、美味しすぎる飛び出すハート

 

前回はイートインで食べたので、出来立てだから美味しかったのかなと思ったのですが、お持ち帰りでもふわっと美味しいアップルパイでした!!

 

うーん、でも青山店で作りたてだったのかもしれないです。DEAN & DELUCA のアップルパイもグラニーのものでしたが、ちょっと冷やし過ぎている感はあったし…。保存状態でも味は変わるのはあると思います。

 

----

やっぱり、グラニースミスのアップルパイは今回も満足のお味でした。

 

こ、これは毎月食べなければ!!シーズン限定もあるので飽きることないですよね~。青山だけの限定では勿体ないくらいのお味でした桜

 

 

店舗は少ないですが💦