...もう、6月が終わっちゃいますよ!!

 

6月は娘の体調不良から始まりましたが、未だにスッキリ回復ならず。こんなに学校を休んだのは、幼稚園以来でしょうか。

 

なんでこんなに良くならないのか??

 

とテーブルをふと見ると、手付かずの抗生物質薬が置いてありました...凝視

 

2週間前にもらった薬...一番大事な抗生物質を飲み忘れてたんかーい。

 

その後も、体調はアップダウンを繰り返していましたが、今週はやっと毎日登校できましたダッシュ

 

スッキリしないのは成績もですよね。模試は学校と塾だけでいいと思っていたのですが、やっぱり7、8月の模試もリベンジも込めて申し込みました。

 

記述型の模試

まず初めにさっさと申し込んだのは河合の全統記述です。私立専願なので、リスニングなしにしました。今回は学校の強制ではないので、リスニングを外せる初めての機会なんです!

 

6月の塾模試があまりにもリスニングで失点していたのでリスニングなしの偏差値を見られるのは楽しみです。ちなみに4月の進研模試のリスニングの配点は35/200でしたが、河合は50/200もあるので外すと恐ろしいです... 

 

とはいえ、進研模試ほどは取れないだろーなぁと不安ではありますが、いやもう現実に向き合わなければいけない時期なので、どんな結果でも受け止めます 凝視

 

共テ型の模試

今週になって慌てて申し込んだのは河合塾共通テスト模試です。もともと共テ型模試は共テ利用は現実的ではないかなと思っていたので、受検予定はなかったのですが、6月の共テ型模試が残念すぎたのでリベンジも込めて申し込みました。

 

そもそも高1から慣れるために共テ型模試をコツコツ受けてきたはずが、難易度が上がってしまったり、形式が変わってしまって対処できないという、慣れたのはリスニングくらいでしょうか?

 

国語もかなりましになりましたが、初めが酷すぎでしたね、45/200とかでした真顔もう笑い話

 

45点を採ったときは、もう絶望的だったのですが、次の試験は易化したこともあり一気に140点台に。それからは100を切ることはなくなったので形式慣れというものは本当にあるので模試は受け慣れすることには意味があると思います。

 

まだ申込期間はあるのですが、近場の会場は埋まっていたので、遠くの会場を申込むしかないのかなぁ...と学校の申込番号を入れてみると...

 

近場の会場ですんなり申込みできました~。学校申込みだとお席もリザーブされているのですね昇天

 

しかし、共テ型模試の方が記述よりも高額ですね。河合が得に高いのでしょうか?東進は5,500円に対して河合は8,600円(リスニングなしだと7,500円)です。会場にお金がかかっているのでしょうか??

 

ですが、今回は河合の方にしてみました。

 

----

 

その他、夏休みは塾の模試もあるのかな?こちらもリスニングがないので楽しみです。←もうリスニングに恨みしかない

 

これで成績が悪かったらもう言い訳できないですけど、前向きに応援したいです花