今日はいい天気でした~。しかし娘は勉強中なので、私もたまには真面目に勉強でも! 英語の学習のYouTubeを視聴しよう、分からない英単語も調べながら...と思い立ちました。

 

英単語はWEBの辞書で調べることが多いのですが、最近は広告が激しくてなんだかね、と迷っていて、最適なツールがあったことを思い出しました。

それはChatGPT

あの子なら余計な広告もなくシンプルに単語の意味を教えてくれるはず♪

 

使ってみたところ...たった1個の単語に大量の情報を盛り込んでくれて、しかも分かりやすいのです 飛び出すハート

たとえば『momentum』

「モメンタム(momentum)」は、主に物理学や金融、日常会話などで使用される用語で、それぞれ異なる意味を持ちます。

  1. 物理学におけるモメンタム

    • モメンタムは、物体の運動量を表す概念です。運動している物体の質量(mass)と速度(velocity)の積として定義されます。数式で表すと以下の通りです:

      モメンタム=質量×速度モメンタム=質量×速度

    • 例えば、重い物体が速く動いている場合、そのモメンタムは大きくなります。
  2. 金融におけるモメンタム

    • 金融市場では、モメンタムは資産価格や市場全体のトレンドを指します。具体的には、過去の価格変動に基づいて現在の価格動向が継続するかどうかを予測するために使用されます。モメンタムトレーディング戦略は、価格が上昇傾向にある資産を購入し、下降傾向にある資産を売却することに基づいています。
  3. 日常会話におけるモメンタム

    • 日常的には、モメンタムは「勢い」や「流れ」を意味します。例えば、プロジェクトが順調に進んでいる時に「モメンタムがある」と言ったり、スポーツチームが連勝している時に「モメンタムを持っている」と言ったりします。

これらの異なるコンテクストでのモメンタムの意味を理解することが重要です。それぞれの文脈で使用される場合、その意味やニュアンスが異なるためです。

 

ここまで解説くださるとは!! 辞書よりも分かり易くて、イメージも沸くので素晴らしい 泣くうさぎ もう塾要らんやん?

そこで

 

ChatGPTなら数週間悩んでいたあの悩みも解決してくれるかも??

と思いつきました。それはVBAのプログラミング

 

私は大学でプログラミングの基礎は学習済みですがVBAは完全な独学で初心者です。解説書はまあまあ理解できても『こうしたい、ああしたい』ということは何術を使ってよいのか調べてもよく分からず...。ネットで検索しても私がやりたいことに似ていることは書いてあっても少し違うのでアレンジしても上手くいかないのです。

ChatGPTに、私がやりたい事をシンプルに伝え、何度か会話を重ねると...数分後には私がやりたいことのコードを書いてくれました~ニコニコ

↓これがやりたかったことラブ 

 

2つのセルが順番にクリックされた場合に、1つ目のクリックで選択されたセルの値をB2セルに、2つ目のクリックで選択されたセルの値をB3セルに入れるには、Worksheet_SelectionChangeイベントを利用して以下のように書くことができます。

 

Private Sub Worksheet_SelectionChange(ByVal Target As Range) 

 Static firstClick As Boolean 

 If Target.Cells.Count = 1 Then 

  If Not firstClick Then 

   Me.Range("B2").Value = Target.Value 

   firstClick = True 

  Else 

   Me.Range("B3").Value = Target.Value 

   firstClick = False 

  End If 

 End If 

End Sub

 

このコードでは、firstClickという静的変数を使って、最初のクリックかどうかを管理しています。最初のクリックの場合は、選択されたセルの値をB2セルに入れ、firstClickをTrueに設定します。2回目のクリックの場合は、選択されたセルの値をB3セルに入れ、firstClickをFalseに設定します。

これにより、順番に2つのセルをクリックしたときに、それぞれのセルの値をB2セルとB3セルに入れることができます。

 

少しだけ載せてみましたが、とにかく速く、解説が丁寧で、例が豊富なのです。そして会話のやりとりは講師と生徒そのもの。もう講師いらんやん

 

どこでVBAを覚えたのか聞いてみたところ..

 

私は学習や経験を通じてVBAをマスターしたわけではありません。私はプログラミング言語や技術の幅広いトピックについて、大量のテキストデータをもとにトレーニングされた言語モデルです。そのため、VBAに関する知識も含まれています。質問や文脈から適切な回答を生成するために、幅広い情報源から学習しています。

 

「他にどんなプログラミング言語に対応できますか?」と聞いてみたところ、

 

私は幅広いプログラミング言語に対応しています。いくつかの例を挙げると、Python、JavaScript、Java、C++、Ruby、PHP、Swift、R、Go、TypeScript、HTML/CSSなどがあります。これらの言語に関する質問やコードの説明、プログラミングに関する一般的なアドバイスなど、さまざまなトピックに対応できます。また、フレームワークやライブラリに関する情報も提供できます。

 

すごすぎます~。今までお金をかけてVBAの技を身に付けてきた人も多いでしょうが、自宅に無料の講師が派遣される時代がくるとは...いやこれいつまで無料なのでしょう?

 

AIの進化によって多量の仕事がなくなる...という衝撃的な話題が一時期注目を浴びていましたが、その事態をまさに体感した気分です...こんな時代に私たちは何を学べば良いのでしょうね?

 

しかし、この数分で私のプログラミングの勉強が終わってしまったことで、すごく時間が余ってしまったことに気が付きました。

 

そうです、人間はAIの進化によって暇になります...贅沢な悩み?

 

暇をどう楽しむかが今後重要な課題になってくるかもしれません 無気力