2018年の活動報告 | POM-C-ISM ~松木円宏のブログ~

POM-C-ISM ~松木円宏のブログ~

俳優・松木円宏の個人ブログ。
日々、この広い世界に小さな足跡を残していくのです。

いきなりタイトル覆します、すみません。

来年の話をすると鬼が笑うと言うくらいですから、去年の話なんかしたら泣いちゃいますかね。

2017年7月以来久しぶりの更新を昨日しましたけども、つまりはそれ以降の活動報告をブログではしていないということですからね、それも含めてお伝えしたいと思います。

 

2017年

9~10月 りーでぃんぐ☆ぱーてぃーvol.1(脚本提供・演出)

12月  ことだま屋本舗☆リーディング部その10@シアターモリエール(脚本提供・演出)

 

2018年

1月  りーでぃんぐ☆ぱーてぃーvol.2(脚本提供・演出)

1月 お茶の間ゴブリン7th Carnival『西遊記奇譚』@花やしき座(制作)

4月  りーでぃんぐ☆ぱーてぃーvol.3(脚本提供・演出)
6月 ARSMAGNA Special Live 私立九瓏ノ主学園 創立記念オープンキャンパス@舞浜アンフィシアター( 演出補佐)

7月  りーでぃんぐ☆ぱーてぃーvol.4(脚本提供・演出)

8月  ことだま屋本舗☆リーディング部その11@シダックスカルチャーホール(脚本提供・演出)

9月 お茶の間ゴブリン8th Labyrinth『Amazing Lost』@日暮里d‐倉庫(制作)

11月  M'sサテライト『タナコフの女たち』@中野テアトルBONBON(出演)

12月 ライトニング第一回朗読芝居『スリーストーリーズ』(脚本提供・演出)

 

以上が2018年までの活動でした。

他にも役者として映像の仕事をいくつか、また講師の仕事も一年を通していくつかの環境でやらせて頂きました。

 

個人的には芝居に集中すべく新たな環境に身を置いた挑戦の年でした。

ご縁諸々あって本当に様々な経験をさせて頂き、その原動力とも言えるべきものたちが、2019年の活動にも確かに繋がっていくものと感じております。

ちなみに現状2019年1月には脚本提供、2月にはホームであるポムカンパニーの朗読企画キクトコvol.2『ソラと鼓動の聞こえる距離』が控えております。

それ以降は今後の自分の活動を広げていけるような基盤をつくろうと画策中。

2019年は更なる精進が必要になります、確実に。

でも自分に負けず、精一杯戦っていきたいと思います!

 

2018年、大変お世話になりました。

2019年も何卒よろしくお願い致します!!