先日はポムのWSオーディションがありました。
ご参加頂いた皆様、ありがとうございました!
予定というものは先に先にとドンドン埋まって行くものですが、外せないものもきっとあって、その中で時間を共有できたのは、何にしてもご縁だと思います。
次回作をイメージして書いた、とあるワンシーンを課題としてやりました。
独白に複数人での創作。
やり方はまだ検討の余地があったなと気づけたことも収穫でしたが、何より役者が戯曲を演じる意味というものを改めて感じられたことが良かった。
次回の演出にも生かしたいところ。
自由と制限ですね。
役者が早く自由を示さないと、演出が制限掛けちゃいますよって。
役者は最初から勝負掛けないとですね。
さぁ、時間が笑えない早さで過ぎていく…
色々進めて行かねば!!
明後日からはお茶の間ゴブリン『大人の銀河鉄道の夜』の小屋入り。
ワタクシは制作をしております。
ポムでお世話になっている升望さん主宰の団体。
こちらの団体主宰が三人いて、同じく主宰の岡村佳代子さんと小川大二郎さんにもこれまたお世話になりまくりなのです。
ポムでお馴染みの金馬貴之さん、ポム版『寿歌』出演の桑原勝行(劇団桟敷童子)さんはゲストで、そして前回出てくれた清水斐子ちゃんは全ステガッツリ出演中!
是非チェックしてみてくださいね◎
お茶の間ゴブリンHP
どうぞ、ポム共々よろしくお願い致します!
そして僕は何かもう色々頑張ります!!