まだ6回目の稽古か…濃いな(笑)
昨日はAチームの稽古!
一番時間が掛かると思っていたシーンが比較的すんなり進んだ。
昨日の稽古で振付が入ったこと、ようやく台詞が入ってきたこともあるが、解釈が進んでいること、さらには演出してからの瞬発力が高いことも大きい。
チームでの最初の読み合わせから立ち稽古に入ったこのチーム。
シーンを作っていく過程でかなり助けられてきました。
今日もラストシーンで見せて魅せたいシーンを試すことができたし、おかげで絵が見えた。
時間があるわけではないが、ここから追い込みをしっかり掛けられたなら、想い描いたものを仕上げられるであろう確信は今日で持てたと思う。
まだ6回目…時間がないのであればないなりの戦い方はできるのだと改めて思った。
いや、時間がないからこそするのか。
演出面がどうにかなっているのは演出助手のまんもさんやみのさま、武田さんといった強力なスタッフ陣のおかげだけども、それこそ一つのシーンに対してほぼ一日しか時間が費やせないとわかっていれば、役者も危機感を持ってアイデアを持ってきたり台本を入れたりしてくるのだ。
たぶん、他の現場より台詞入るの早いのではないでしょうか?
まぁ、三人芝居だし、余計にね。
稽古進行はシビアでいいのかもしれないと、今後の稽古のやり方を改めて考える機会にもなっている。
ふむ、有意義!!
ポムカンパニー企画公演 ポムニバスvol.1『寿歌』
脚本:北村想 演出:松木円宏
2013年7月12日(金)~7月14日(日)@遊空間がざびぃ
■公演日時
7月12日(金)A13:00 / B16:00 / C19:30
7月13日(土)B13:00 / C16:00 / A19:30
7月14日(日)C12:30 / A15:00 / B17:30
■キャスト
Aチーム
土田卓(弾丸MAMAER)
福田大助(ナイスコンプレックス)
名越佳代(孤猫物語)
Bチーム
桑原勝行(劇団桟敷童子)
佐藤雄哉(トップコートArtist★Artist)
与古田千晃(T1project)
Cチーム
仲澤剛志(フリー)
松木円宏(ポムカンパニー)
小川夏鈴(東京ジャンクZ)
■スタッフ
舞台監督・美術:武田佐京
音響:香田泉
照明:中川明日香(株式会社コローレ)
宣伝美術・衣裳:杉浦慶子(演劇集団 円)
スチール:イマイトシヒロ
寿歌作曲:UMI
寿歌編曲:松木和恵
方言指導:ふもとももこ
演出助手:箕輪達昭(T1project)・丸本陽子(Dance Company MKMDC)
制作:澤木柚季江(ラ☆ちぇット)・山本ともだち(バッカマンズ)
企画・製作:ポムカンパニー
著作権認可番号: So Kitamura 2013 No. 004 岡野宏文
■料金 前売3000・当日3300円
リピーターチケット+1500 通しチケット5500円
■ご予約
携帯用 ⇒ http://ticket.corich.jp/apply/45679/001/
PC用 ⇒ https://ticket.corich.jp/apply/45679/001/