本を読むのが好きで、それは自分を磨くためでもあるのだけど、本屋で何十万部も売れてる成功哲学か何かの同じ系統のヤツを見てふと思ったのです。
「なるほど」と思うことは確かによくあるけど、本質はそんなにかけ離れていないだろうと。
つまりは、言い換えられた本質を前に「なるほど」を繰り返す自分も含めた多くの人は、結局安定思考で何も変えられていないんだなということ。
よく、セミナーに行った人のうち10%しか行動に移さず、結果を出すに至るのは3%ぐらいだと言われる。
誰もが3%に入りたいはずなのに、そんな人たちが集まってるのに、なぜだかいつまでも抜け出せない。
最近そんなことを考えていて、改めて3%に入るってことにベクトルが向いている。
こんなことを言いながら同じことを繰り返す懸念はある。
それはあるのだけど、もう何度もそんなことを繰り返していられないのも事実で、だから頑張らないといけないんですよね。
やる気とか、表向きの情熱でなく、やるってことをしないと。
そんなことを思うのでした。
iPhoneからの投稿