買い物があって東急ハンズに寄ることがあったのだけど、旅行から帰ってきて旅行グッズコーナーを見るのが少し楽しくなった。
今まで見向きもしなかったものでも、きっかけひとつで大きく変わる。
たとえば大学の時、頻繁に舞台美術のタタキをするようになったのがきっかけで、目をキラキラさせながらハンズの工具コーナーをよく歩くようになった。
黒刃カッターを前に、これだとべニアがよく切れるんだよなぁ、すぐ行方不明でなくなるけど・・・なんてことをよく思ったものだ。
今もきっと、足を踏み入れたらわくわくしてしまうだろう。
それと同様のことが、いま起こっている。
ハンズなどはいろんなものが置いてあるから、適当に歩き回るだけでこんなものが発売されたのかと、驚かされることがあるけれど、自分の活動範囲に組み込まれたものに対する興味は一段と上がる。
そういえばハワイで、話しかけてきた日系のおじさんに今回が初の海外なんですよって言ったら、今まで何してたのって言われたっけ。
きっかけひとつで自分の見る世界は広くなっていく。
それは早い遅いの解釈はあるだろうけど、素晴らしいことに変わりはないと思うのでした。
※写真は、オアフ島からハワイ島に飛んで、キラウエア火山を見に行ったときのもの。






