進研Vもし
夏休み後にすぐ塾で受けた進研Vもしの成績表が返ってまいりました。
ガッちゃんは微妙な面持ちで成績表を渡してくれました。
ん?顔は曇ってはないけど納得いってないのかな?
先日の公判テストのときよりか・・・明るめ??
10段階評価は5教科7から10までありました。
国語<理科<数学<英語<社会といった感じ。
10段階評価での5教科判断は「9」評価でした。
おしいなー!
そう、ガッちゃんは国語が苦手です
逆に社会はあと1問で満点でした。
英語もあと3問で満点。
これまたおしい~!
しかし、それよりも今回なぜ?っていう成績表だったのが・・・
模試会社?のエラーで肝心の志望校診断の表示がない!
なので、意味があるんだかないんだかの成績表でした。
ガッちゃんの話では後日、正しく表示された志望校診断の
成績表が届くらしいです。。。
ただ、この診断の下の部分に「あなたの学力に見合う学校」ということで
自分が記載した志望校とは関係なく「努力校」「実力相応校」「安全校」と
記載がありましたが、「実力相応校」の箇所に、
公立第2志望と私立第1志望、第2志望校が入っていて一安心でした。
ホントはそこが安全校だったらかなり安心するんだけどー^^
でもやっぱり、1校1校の志望校診断を早く見たい
と私だけが悶々として成績表を眺めておりました。。
さて、3連休も終わり、ガッちゃんは本日、UTです。
最近の学校のUT結果はかなり早い段階で
学校連絡アプリに届くので明日からチェック、チェック
2学期は体育祭やらいろいろとイベントも多しで
その中での塾やらピアノやらで大忙しのガッちゃん。
ファイトー
それではまた