公衆電話マップもパネル展示しました | NPO法人絵本の会ぽっかぽか

NPO法人絵本の会ぽっかぽか

身近かで楽しく活動できること・・・
みんなで考えました。
そして、絵本にたどりつきました。
絵本の紹介やぽっかぽかの仲間との出来事を
書き綴っていきたいと思います。
 ☆学ぼう☆遊ぼう☆つながろう☆

「輪をひろげる会」が作成した公衆電話マップのパネルですニコニコ

 

公衆電話マップの下に「災害時協力井戸」の住所も入れました。

 

 

「これは凄い。ありがとうございます。」と言って下さったのは、

 

泉大津市長です。

 

そして、スマホでパチッと写メを撮っておられました。

 

「まだ、こんなに公衆電話があるのですね。」と。

 

その後のぽっぽとの会話は↓

 

「このシーパスにはないのですが、、、、」

 

「今はいろんな手段があります。」

 

大災害の時は公衆電話が一番繋がりやすいと

 

報道されているので、調べたのですが、ガッカリガーン

 

「災害時協力井戸」へ反応がありました。

 

「我が家も登録してる」という方がいて他の方に説明されていました。

 

意外な展開・・・面白いな、と思いました。

 

関心を持ってもらえた様ですラブラブ