やる気ないけど、続き書く。

 

11.ドゥレッツァ 評価 7段階中4点。(準オープンクラス)⇒結果:OP(キャロ世代賞金5位) 「-2点」

えー。4連勝でオープンに上がってる。自分が馬体評価良くした馬は信じるべきなんだなぁ・・・

この馬は馬体A-で出してます。

 

12.バロンゾラーレ 評価 7段階中4点(準オープンクラス)⇒結果:未勝利(世代賞金49位) 「-3点」

同じドゥラ産駒でも明暗。

 

13.マルグアレイス 評価 7段階中6点(重賞級)⇒結果:未勝利(世代賞金74位) 「-5点」

と思ったら同じ馬体A-にしてたこの馬は・・・ぴえ。

 

14.フレーヴァード 評価 7段階中2点(0~1勝クラス)⇒結果:3勝クラス(世代賞金9位) 「-5点」

ルージュバックの仔。全くよく見えなかったんだけど。血の力か。

 

15.ペリファーニア 評価 7段階中4点(準オープンクラス)⇒結果:1勝クラス(世代賞金6位) 「-1点」

言わずと知れたF4の妹。こっちも当たるとはね~ このお母さんには縁がないらしい。

 

16.エルフォルク 評価 7段階1点(未勝利)⇒結果:未勝利(世代賞金61位) 「2点」

ピタリ賞。こういうのを外さないことは大事。

 

17.グランサバナ 評価 7段階中2点(0~1勝クラス)⇒結果:2勝クラス(世代賞金12位) 「-2点」

2勝してる。アドマイヤサンデー系は評価できないので仕方なし。

 

18.ソレア 評価 7段階中6点(重賞級)⇒結果:未勝利(世代賞金51位) 「-5点」

え、そもそもなんでこんな評価してるの。覚えてない。

 

19.レイクトロシュナ 評価 7段階中7点(G1級)⇒結果:未勝利(世代賞金76位) 「-7点」

連続おお外し。血が古いとダメか~

 

20.スティールウィル 評価 7段階中4点(準オープンクラス)⇒結果:未勝利(世代賞金76位) 「-3点」

このせんせのとこは・・・

 

 
わかってるけど、馬の評価難しい。とりあえず、ここらへんが当たらなくてよかった。

やる気と時間があるうちに20世代についても募集時自己評価を振り返ります。

 

以下、従前記事のコメント

「ブログ開設以来、前年募集時の評価振り返りを必ずして、反省することにしています。

この年次より全頭評価を始めているので、小出しに振り返りをしていきます。最後には総括も書きます。」

 

1.プロテア 評価 7段階中7点。(G1級)⇒結果:未勝利(キャロ世代賞金44位) 「-6点」

いきなりふぁーーーーーーーー

 

2.スティルディマーレ 評価 7段階中3点(1~2勝程度)⇒結果:2勝クラス(世代賞金10位) 「-2点」

逆にこちらは評価より上振れしましたね。

コケレールの子はアヴァンセヴェリテで期待外れとなりううっってなっちゃったんですが。つまり、へたくそということ。

 

3.ラディアンシア 評価 7段階中3点(1~2勝程度)⇒結果:未出走 「-2点」

未出走で終わってたのかー。アルアリングだけではなかったとは。

 

4.テンペスト 評価 7段階中3点(1~2勝クラス)⇒結果:1勝クラス(世代賞金32位) 「-1点」

勝ってたのか・・・!知らなかった・・・ ということは繁殖に回りそうですね。

 

6.ファンネルマーク 評価 7段階中3点(1~2勝クラス)⇒結果:中央未勝利(世代賞金46位) 「-1点」

まぁ、大体見立て通りでした。

 

7.レディエンフェイス 評価 7段階3点(1~2勝クラス)⇒結果:未勝利(世代賞金34位) 「-1点」

2着までは行ったようですが。妹を持っているので、ちょっと不安。

 

8.ゴールドシーン 評価 7段階中6点(重賞クラス)⇒結果:1勝クラス(世代賞金38位) 「-3点」

1勝はしましたが、この先どうだろう?

 

9.レヴォルタード 評価 7段階中4点(準オープン程度)⇒結果:2勝クラス(世代賞金14位) 「0点」

お~2勝してる。バウンスシャッセの子も大物出てほしいんですけどね。

 

10.ココクレーター 評価 7段階中4点(準オープン程度)⇒結果:1勝クラス(世代賞金25位) 「-1点」

もう1勝くらいはしそうですよね。

 

 

 
去年同様、最初の10頭は大外しはない気がする。

さて、キャロット22世代は一般でも1頭取れました。こちらの紹介をします。

 

 

●評価はこの通り。

 

血統:B またスワーヴです。決め打ちです!トニービン4x3は渋いですね。

 

馬体:A- スプリングゲイルほど短い感じではないと思いますが、でも、今見るとやっぱり短く見えますね笑

 

歩様:B+ 歩様はこちらもそれなりって感じ。あまり評価には重要視しません。

 

厩舎:B わ、わからないっピ・・・

 

サイズ:A- スプリングゲイルよりそれなりの大きさ。早期デビューも期待したいです。

 

ということで、2頭合わせても10.5万。なんとリーズナブルなことか。これで今年の世代は勝負します。

ノルマンさんはどうしようかなぁ。