マケイン上院議員がトランプ大統領のメディア対応を批判し始めた。共和党の有力議員だけに、注目される。
安倍さんのトランプ大統領との会談の前日、トランプ大統領は中国に電話して、一つの中国という原則に理解を示した。トランプ大統領はこのようにハシゴを外すと、世界に宣伝するような効果があったと思う。
そのトランプ発言をアレンジしたのがティラーソン国務長官だという。以前、キューバにある刑務所で拷問するのは効果的だと言っていたトランプ大統領に、やっぱり水攻め拷問はやめておくと言わせたのが、マティス国防長官であった。
フリン補佐官の辞任で、ロシアが戦略の練り直しをやっているだろう。トランプ大統領はそれほど当てにはならないと思っただろう。徐々に求心力が低下してきているように思う。安倍さんのトランプ大統領との蜜月関係の演出は、あまりプラスにならないかもしれない。
トランプ大統領のアメリカが保護主義的な傾向を強めるのなら、自分たちが自由貿易の旗手となると中国の習近平主席が名乗りをあげている。そして、5月に中国の一帯一路構想をテーマに国際会議を開くという。
すでに期待する主な国には招待状を送り、スイスやフィリピンの大統領、それに英国の首相などから参加の返事を聞いている模様。日本にはその他大勢の枠の中で、担当官に招待状が届いたという。
中国はおそらく、日米の結束を破壊して、日本が米国からハシゴを外されるように仕向けるだろう。自分でハシゴは用意できる国にならないといけないと思うが、経済的外交といっても安全保障と絡んでいるので複雑だ。 |