1) 現在、少子高齢化問題、子育て支援の問題、男女雇用均等の問題など、日本国政府は多くの課題を抱えて考え込んでいるように思う。また、戦後70年間大きな戦略変更なしに連続線上での政策を積み重ねた結果1000兆円を超える国債を抱えることになった。これ以上の国債は財政破綻の危険があると考えるのが普通である。今まさに原点から考える時期ではないかと思う。場当たり的に具体的問題を解決するのでは、国家は財政破綻の危機に陥り、同時に個人は“倫理破綻”を引き起こしてしまう。
 
例えば先日、保育所の抽選に外れたからという理由で「日本死ね」などと戯けたことを書いたブログが、国会で真面目な議論の主題としてとりあげられたことがある(補足1)。安倍総理は、匿名の発言を取り上げて議論するのはおかしいと言ったものの、現状を示唆しているので取り上げて議論することになった。しかし、それはフェアなことではない。これからは、何か自分たちに有利になるように企む場合、ネットで「日本死ね」といえば効果抜群ということになる。「日本死ね」の発言とそれを取り上げた議員は、まさに国民(日本国民であれば)の倫理破綻の例であるように思う。
この話題については既に引用のブログで議論した。http://blogs.yahoo.co.jp/mopyesr/42701099.html
 
物事を考えるときに、現状から出発する方法と原点に戻って考える方法がある。現状から出発する方法は、多くの要素について思考を要しないため、頻繁に進むべき方向や取るべき手段などを考えることができる。しかし、時には原点からの道筋を考え直すことは、遠い目標設定のときには大事である。また、行き止まりに近い情況になった場合は、原点に戻るしかない。
 
今回のテーマにおいての原点からの思考とは、「そもそも、政府の役割とは何なのか?」、「国家と政府と個人(国民)の関係をどう考えるべきなのか?」という前提をしっかり国民全てが共有し、その前提の上に議論を積み上げることである。どうもその前提が把握されていない様に思う。
 
2)その原点に位置する問題として、ここで考えたいのは、「日本死ね」という言葉を聞いて、国民は自分の国家を侮辱されたことに不愉快にならないのかということである。また、発言者が日本人なら、日本国が滅亡すれば、自分は死ぬかトルコ経由でギリシャに小さいボートで命を賭けて逃れるシリア難民と同じ身分になることがわかっているのだろうか? 政府は先ず、「国家とは何か」について国民に明示すべきであると思う。
 
更に、日本国民は「日本死ね」と言われて怒りを感じないのか? 怒りを多少とも感じるのであれば、それをそのまま国会で取り上げる様なことはしないだろう。「日本死ね」に怒りを感じないとしたら、民主党の山尾志桜里は国会議員に選ばれる資格があったのか?
 
国民をその下に匿い養う構造として、国民が自分たちと子孫のために命をかけて支えるのが、近代国家であると思う。そのためには、国家の骨組みというべき憲法に、国民を束ねる柱がなければならない。そして、そのような国家に対する理解と国民を束ねる柱を明確に示し、それを国民に教育するのが重要だと思う。
 
現行憲法の特徴は、国家(日本政府)と国民を分裂させ、国家は悪者として書かれている。つまり、前文には日本政府が再び戦争を起こさない様にと書かれているが、他国政府に関しては「平和を愛する諸国民の公正と信義を信頼する」のみである。そして、悪者になりかねないので、「戦力は一切保持せず、国の交戦権は認めない」のである。このマッカーサー憲法は、日本人から日本国の誇りを奪い取るものである。(憲法については:http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S21/S21KE000.html


つまり、先ず憲法の改正と核兵器を備えた自国軍の保持が重要な原点であると思う。(補足2)(片山鉄哉、「核武装なき憲法改正は国を滅ぼす」ビジネス社、2006の受け売りかもしれません。)それに加えて、日本の文化と天皇については、別に考えを書く予定です。
 
 
補足:
1) ネットで検索して探したところ、以下のような記述があった。
 

衆院予算委員会で29日(2016/2/29)、子供を保育園に入れられなかった母親によるものとしてインターネット上で話題になっている保育園落ちた日本死ね!!!とする匿名ブログをめぐり、激論が交わされた。 

民主党の山尾志里氏は、何なんだよ日本。1億総活躍じゃねーのかよ。昨日見事に保育園落ちたわ。どうすんだよ私活躍出ねーじゃねーか。 子供をんで子育てして社会に出て働いて金納めてやるって言ってるのに日本は何が不なんだ。 子供んだはいいけど希望通りに保育園に預けるのほぼ無理だからって言ってて子供むやつなんかいねーよなどとする、15日の匿名ブログへの書き込みを紹介。 

言葉は荒っぽいが、本音、本質だと安倍晋三首相に迫った。 


2)2050年の予測として、米国経済戦略研究所長のクライド・プレストウィッツ氏により日本の核兵器保持がサジェストされている。(BSフジ、4/5/20:00-)