アラブ諸国の国境は英仏が勝手に引いたという話 田中宇氏のカラムは非常に有益な知識を与えてくれる。オスマントルコ崩壊後の国境を、民族などのアラブの事情を無視し、英仏が勝手に引いたという話は非常に勉強になる。一足先に工業化を果たし大国になった国のエゴの結果である。大衆を「国民」と持ち上げてタダ働き(納税、兵役)させることで国力の大増進に成功したフランス革命が国民国家の最初であると書かれています。これとそっくりな記述を、岡田英弘氏の「歴史とは何か」(文芸春秋;158頁)で、衝撃をもって読みました。歴史音痴の私ですが、これらをお勧めします。