これは、心理学者のクランス氏とアイメス氏が1987年に発表したもの。
このシンドロームを抱えている人は、自分は本来の実力以上の評価を受けていて、
いつか実力がないことがバレるのではないかという不安に駆られる感情をいう。
この「インポスター(Impostor)」は、ペテン師や詐欺師を示す言葉。
自分自身を詐欺師のように思ってしまう、というところから来ている。
そんなイカサマをやっている自分に、疾(やま)しさや不安を感じるという。
このシンドロームは、いわば、繊細でデリケートな人が陥りやすい。
一方、「運も実力のうち」と思える人は、このシンドロームとは縁遠い人。
「運も実力のうち」と、はっきり割り切っていると言えば、
そのような類型的な人物として、トランプ大統領を挙げたい。
そんなトランプ大統領が、今日、来日した。
いつもの通り、エアーフォースワンで、鳴り物入りの如くに登場した。

この御仁、各国に過大なる関税を浴びせかけたり、
どこを向いても恣意的な動きを見せたりと、何とも人騒がせな人物であるのは間違いない。
だけども、結構、歓迎ムードで迎えられている。
このトランプ大統領だが、繊細な感情を持つインポスター症候群とは、真逆と書いたが、
インポスターが、ペテン師や詐欺師を示す言葉と言うのなら、
彼こそ、インポスター。
そんなトランプ氏と、今回首相となった高市早苗氏との会談が控えている。
一癖、二癖ある、こんな御仁と彼女がどのように、あい対するのか?
この関西のおばちゃんの対応に目が離せない。
*無断転載を禁止します。
*严禁复制粘贴**本"Boots strap"博文禁止复制粘贴。如有发现,本人将采取法律措施。
*2カ所のブログランキングに参加しています。
↓↓下のアイコンにポチッとお願いします。押すとランキングのページに行きます。お手間ですが戻ってきて、もう一つ下のアイコン(にほんブログ村)にもポチッとして頂ければ、、、。

エッセイ・随筆ランキング
↓↓ にほんブログ村は、こちら。
にほんブログ村
フレンドリーでリーズナブルな外国語スクール
*外国語リニア
芦屋市大原町12-1 プティビル 201
<了>