友人のSは、ワガママ。思ったことは何でも実行に移すタイプ。
こんな二人だが、良き友達。
話が合うのはもっぱら文学の話。
今宵も居酒屋の二人。
M氏が口を開いた。
「太宰治が『富嶽百景』に残した「富士には月見草がよく似合う」っていうのがあるけど、どう思う?」
S氏が返事した。
「こんな有名な言葉があるのに富士と月見草のツーショットなどは見たことがないなー」
「ボクは、これこそミスマッチだと思うんだ。
考えてごらんよ。地面に這って咲いている月見草と聳え立つ富士。
この二つはどう考えても不釣り合い」
「そうだな。せめて、ススキのようにもう少し高さがあるものの方がまだシックリくる」
「富士に似合うものは「青い空」とか「満開の桜」とか、だろう」
「思えば、合うものと合わないモノがある。
合うものの定番は、カレーには福神漬け、日本酒に鮨、ビールに枝豆、ワインにチーズ、
ブランデーにはチョコレート、などなどだ」
「それなんか、旨そうだー」
「だけども、組み合わせを変えてみると、カレーに鮨、ワインに枝豆、
日本酒にチョコレート、ブランデーに福神漬けっていうのはいただけないよ」
「想像するだけで「変」って、もんだなー」
「おそらく、”富士と月見草” これもやっぱり「変」のたぐいだろうな」
「ハハハ、オレたち二人も、、、」
*無断転載を禁止します。
*严禁复制粘贴**本"Boots strap"博文禁止复制粘贴。如有发现,本人将采取法律措施。
*2カ所のブログランキングに参加しています。
↓↓下のアイコンにポチッとお願いします。押すとランキングのページに行きます。お手間ですが戻ってきて、もう一つ下のアイコン(にほんブログ村)にもポチッとして頂ければ、、。

エッセイ・随筆ランキング
↓↓ にほんブログ村は、こちら。

にほんブログ村
フレンドリーでリーズナブルな外国語スクール
*外国語リニア
芦屋市大原町12-1 プティビル 201
*ALEX外国語スクール
神戸市中央区旭通5-3-3 5F
<了>