おもにパリのマレ地区を中心に散策している。
このあたりは、17、8世紀ごろの貴族の館が点在し、
威容と誇らしげな建築が眼を惹く。
どこかウラ淋しく妖しい陰を落としているようにも見える。
フランスの貴族社会には、
詳らかにしない隠秘主義の様相を持っている。
それは、エルメス学と呼ばれる錬金術とオカルト。
貴族社会そのものの中に、そのような神秘的な側面があった。
中には、いかにも怪しい輩(やから)が存在した。
原初的なパリのマレ地区は、
その名のごとく、蒲の生い茂っている地域だった。
ヴォージュ広場が「王の広場」として完成して以来、
そのあたりに次々と豪勢な館が誇るように建ち並ぶことになった。
ヴォージュ広場パリには、興味をそそる顔がある。
徹底した贅(ぜい)を尽くした顔があるかと思えば、
一切を振り払い、変革してしまう底知れないパワーを発揮する時がある。

そうして、この街は、どこか神秘的な香りがする。
*2カ所のブログランキングに参加しています。
↓↓下のアイコンにポチッとお願いします。押すとランキングのページに行きます。お手間ですが戻ってきて、もう一つ下のアイコン(にほんブログ村)にもポチッとして頂ければ、、。
↓↓ にほんブログ村は、こちら。
フレンドリーでリーズナブルな外国語スクール
*外国語リニア
芦屋市大原町7-8-403
*ALEX外国語スクール
神戸市中央区旭通5-3-3 5F
<了>