武器庫に日本一の鎧量、黒姫山古墳(くろひめやまこふん) | まげわっぱのグレート琵琶湖

武器庫に日本一の鎧量、黒姫山古墳(くろひめやまこふん)

にほんブログ村 釣りブログ 女性アングラーへ
にほんブログ村

 

 モイ!(^-^)/

 
意外と王将の近くに古墳があるように感じるまげちゃんです。
 
 っうことで、今回は餃子の王将 美原南店の近所にある黒姫山古墳を見ていきましょう。
 この古墳は5世紀中ごろの作といいますから、約1600年ぐらい前ですね。
 
全長114mの前方後円墳です。
 
豪族の丹比(たじひ)氏(反正天皇の名代)によって築造されたと考えられています。
 
 この古墳の特徴は、前方部に武器庫があり、未盗掘で昭和22年に前方部中央から堅穴式石室が発見されたという事です。
 
石室の中からは日本一の数量で(24領)甲冑など大量の鉄製武具、武器が出土しました。
 
 これが、ここの「史跡黒姫山古墳歴史の広場」に再現されています!
 広場なのでタダで見れます。
ドキドキ!
 うおおっ!
 
 実際は、この場所です。
前方部、左角を経て、
真ん中の2段目の埴輪の上の奥ぐらいにあるのでしょう。
 
 出土した鉄製の甲冑は保存処理が行われ、現在、堺市立みはら歴史博物館で展示されています。
 
経ましたので次回紹介したいと思います。
 
 

いやー古墳っていいものですね。

 

 

 

 

 

12lb〓まげわっぱ〓over