2019/11/28 The Vocoders@横浜Thumbs Up | ただのPOLYSICS好きのうろ覚えブログです。

ただのPOLYSICS好きのうろ覚えブログです。

POLYSICSの事やライヴの感想をうろ覚えで書いてます。


行ってきました!The Vocoders Tour de Café 2019「1st V」@横浜ThumbsUp!
初めてのハコでしたかアメリカンな佇まいのとっても素敵なハコでした!
(個人的にはこの場所がとっても嬉しくて。またここでライヴやって欲しいな〜と切に願っておりまする)


さてさていつものぼっちですがフォロワーさんがいらっしゃるのでご挨拶させてもらったりして嬉しかったです。皆様ありがボコス!
しかも今回はKAPAchanさんとずっとご一緒させて貰ったうえに先日バキバキに割れたACTIONツアーキーホルダーまで頂いてしまいました!
もう大感激でした!本当にありがボコスでした!!



因みに席は一段上の真正面だったのでステージが良く観えました!
しかもちょっと遠目だったのでメンバーと目があって照れる心配も無し!(笑)



そして開演。
西千葉とはまた違ったアドリブからのPlayですよ!
何なんだこの方々は!メチャメチャ格好良いじゃねぇか!!!!


Smile〜かな?ハヤシくんがフミちゃんに隠れたと思ったらピョコって両サイドから顔を出したり、リョウくん側のステージの暗幕に巻き付いて隠れたり…なんだよ41歳可愛いかよ!
ハ「ナカムー、青いビニール見えてるからカーテン閉めて」
リョウくん慌てて閉めるの下りがもうね…仲の良さが溢れ出ててニンマリしちゃいましたよ、旦那(笑)
確かここでギターケーブル抜けちゃって…あれだけ動きまくればそりゃケーブル抜けるよね(笑)
アワアワしてるハヤシくんをフミちゃんが華麗にツッコミを入れる黄金パターンを早速観せて貰えてフミちゃん推しは既にメロメロ。
 

Speak to meで「ポテト食ってる〜」の下りで慌ててポテト食べるヘビボコの私なのでした(笑)
私の中で1番ウケてて、なにげに必死に笑い堪えてました(笑)


Monsoonでリョウくんコーラスしつつピアニカ吹いてて忙しいよね。でもそのピアニカが良い味出してて素晴らしくて!
ラストのピアニカソロもハヤシくんに無理やり前に出されてましたが(笑)本当に素敵でした〜!


Mandorin〜はライヴ映えする本当に良い曲!


ペケペケはフミちゃんとリョウくんがEBIさんパートなのね。
曲中やっぱりハヤシくんはヤノくんイジリしてて(笑)
ドラムパット叩かせないように邪魔したり、二人羽織ドラムを披露したり…こんなに笑う曲じゃないんだけどなって思いながらメチャメチャ笑かして貰いました〜!
ペケペケ大好きだし!ボコの2ndアルバムには是非とも入れて欲しいよね!


Catch On〜はヤノくん前に出てもバッチリ!コードもしっかり伸びてました(笑)


ニューメロのハヤシくんのリフや4人のハーモニーには毎回酔いしれちゃうね!


Neroでは勿論観客参加型の演奏を披露。
ハ「ボコーダーやってみたい人居る?」に控え目に手を上げてみるも今回もボコーダー体験できず。
やっぱこういう所で人見知りさんが顔を出すんですよね…自分からなかなか行けない、遠慮しちゃう。んで後で後悔するっていう…そうは言ってもメチャメチャ楽しんだから良いのさっ!ボコーダー体験よりケーブル捌きの方が忙しかったし(笑)
ただハヤシくんが私の椅子に躓いたのは反省してます…ハヤシくんが転ばなくて本当に良かったよ…本当にゴメンナサイ…


アンコールはBlack out〜、GET BACK〜、Dancing Queen!
8-bitやってくれると思ってなくて超アガった!
ポリでも良いけどボコでのバージョンも大好きなのだ!
っていうかよくよく考えてこのアンコールって本当のアンコールだよね!アルバムに入ってない曲が2曲もあるって事はボコから我々へのギフトって感じて凄く感激してました!
Black〜でリョウくんコーラスの立ち姿&歌ってる姿がシュッとしてて本当に素敵なんだよね〜。


そしてのオーラスはDancing Queen!
DJハヤシの如く熱唱スタイルに思い出したようにドラムパットを叩くハヤシくんにもう大爆笑!
叩く時だけクールな佇まいなのがギャップ萌えでね(笑)
中盤でネクタイ外して投げつけ〜の、襟を立て〜ので会場は大盛り上がり!
最前のお客さんとダンス(笑)で終了!もうずっと笑ってました!
最後にリョウくんのボコーダーで挨拶をしようとするもセッティングがわからず
「ナカムー、呼んで…(シンセ格闘しつつ)ナカムー!」
もう観客大爆笑ですよ!
最後は生声でオヤスミ〜!でした。オヤスミ〜をボコーダーでやりたかったのかな?まぁ何にしてもレアなハヤシくん観れて最高(笑)


最後にお客さんのポテトでVマーク作ってVocodersアピール!それの長い事長い事(笑)
最高にシュールなポーズを決めてポテトを食べるハヤシくんでした(爆笑)


ハヤシくんは素晴らしいパフォーマーでもあるんだよなぁ。
本当に最後の最後まで楽しませて貰いました!
ありがとう、ハヤシくん!!


そしてそしてなんと言ってもMVPならぬMVAはやっぱりフミちゃん!
歌ってシンセ弾いてBIAS叩いてステップ踏んでの所作がもう可愛くて可愛くて!特にステップ踏んでるお姿がもう気絶するくらい素敵なんだよね!
それとマイクを付ける所作の美しさったら…ちょっと一瞬気絶してたかも(苦笑)
手拍子を促したりステップ踏んだりするお姿がまさにアジテーター!
Vocodersをわかりやすくというかポップになってるのはフミちゃんの力がかなりデカいと私は勝手に思ってます。
リョウくんがディフェンスリーダーでフミちゃんがボランチ。
ハヤシくんがトップ下でヤノくんがトップで点取りまくるみたいなイメージが出来上がっちゃって。
Vocodersのバランスは本当に最強だよね!個性的なメンバーがビックリする程まとまってるなんて奇跡のカルテットですよ!


最後にリョウくんと少しばかりお話と握手をして貰って大感激!
メンバーとのふれあいまで出来て最高でした!


これでしばらくVocodersは見納め。また来年もVocodersのライヴを沢山観たい!!!!
笑い過ぎてちょっと泣いてたけど、感動の涙もある素晴らしいライヴでした!


Vocodersの皆様、お疲れボコスでした!!!!
ありがボコス!!!!