鎮祭月(十月) | 花万朶

花万朶

美味しいもの…ときどき

すっかり秋ですね
日が落ちると寒く感じるほど

美味しそうな柿の器もみじ

柿の器には本物の柿が入っています

酢橘の器には左に平茸とほうれん草、

右は「馬の脊髄」

初めて食べました!熊本から届いたとのこと

何というか…ワイルドな白子?とにかく初めての食感とお味でしたがおいしかったです

まだまだ食べていないもの多いなぁ〜汗


銀杏の…これはなんだろ?

生の銀杏を裏漉しして葛を繋ぎに丸めているそうです(想像するだけで恐ろしい手間ひま)

銀杏大好きなので最高ですな〜よだれ


野生のなめことカマスのお椀

巨大なめこの傘で見えないですが、肉厚のカマスがジューシーでいいお味のお出汁に


白甘鯛の昆布じめ

昆布じめになるとなぜこんなに美味しいのか…噛み締めるとねっとりと甘鯛の旨味をより感じます


秋の背負かごイチョウ

これはめちゃくちゃすごい合格合格合格

籠の手前の大きい茹で落花生で丹波産です


カゴの中にこれでもかと言わんばかりの秋が詰まってます

鱚のみりん干し、牛蒡の素揚げ、銀杏餅、紅葉と銀杏の生麩、茹で落花生、とこぶし、車海老のカラスミまぶし、サイズ5Lの栗、穴子寿司、帆立のバタロウ焼きの全10品

茹で落花生は永遠に食べられそうなくらい美味キラキラ

平面に盛れば相当な品数を上から順に食べていくのでワクワクが止まらないラブラブ


ノドグロの塩焼き

個人的に焼き魚の王者ってノドグロだと思ってます物申す

炭火で焼かれた皮目の香ばしさに脂の乗ったふっくらとした身がおいしすぎるキラキラ


こちらは食べてびっくり栗饅頭栗

想像以上に栗の味でしたビックリマーク

上に銀杏乗ってますが、中には大量のスライス松茸、ぐじ(甘鯛)、丹波の黒豆と京都の秋がてんこ盛りで秋のゴリ押し笑


松茸天ぷらと銀杏の海老衣

銀杏と海老って、何故ここまで合うのか

松茸は天ぷらやフライなど油にも合いますね

衣があることで松茸の新鮮さや甘味が閉じ込められている感じです


シャコとワタリガニ

実は子供の頃からシャコ大好きですが、最近なかなかないし、いつのまにか高級食材的な扱いになっていて気づけば遠い存在に汗

茹でたシャコをキッチン鋏で両サイド切り落としてペロッとめくって食べてた頃が懐かしい

シャコをいただけるなんてなんというハッピーサプライズクラッカー

もちろんワタリガニも美味しかったです


松茸ご飯

土鍋の蓋を開けた瞬間、松茸の香りが部屋いっぱいに…その香りだけで白飯三杯食べられそうって言いながらちゃんと松茸ご飯食べましたが

いや、もうホント安定のおいしさニコニコ

もちろんお代わりしました


デザート

洋梨の「カリフォルニア」といちじくとキウイを交配して出来た「レインボー」


さすがに今日のお料理は大変だったろうなぁと改めて思いました

裏漉しに始まり裏漉しに終わる…とてもおうちで食べられないようなお料理をいただくのが外食の醍醐味です


幸せすぎるのでまた明日からがんばろうと思います飛び出すハート