秋麗 | 花万朶

花万朶

美味しいもの…ときどき

赤柿葉に美しい柿の器、小さな背負い籠もみじ
10月に入っても夏のような暑さが続いていたのに一気に寒くなって「秋はどこ?」と思ってましたが、こちらで秋を思う存分味わいたいと思います
一口目、鱚の味醂干しがおいしい…
柿の器には柿のなます、からすみまぶしの車海老、とこぶし、松の枝のような牛蒡、銀杏と紅葉の生麩、松茸と菊花のおひたし、ホタテ黄身焼き、大きな栗も入っていました

そして銀杏好きには嬉しいひと皿イチョウ
左は銀杏をぺったんこにして裏漉しされた栗粉
真ん中は海老と銀杏を揚げたもの
右は銀杏のきなこ和え
今回初めて知ったのですが、銀杏の殻を取って茶色の薄皮を剥いてもうひと手間かけるとさらに一皮剥けるそうです
普通に食べられる部分じゃんと思いましたがあえて剥かれている銀杏…手間がかかっているのに一瞬でたべてしまってスミマセンあせる

こちらは松茸のお椀
スライスされた松茸がわんさかで見えにくいのですが、さわらの塩焼きがなんともいい塩加減で蕪もほっこり

お造りはクエカマス
カマスはわさびをのせて酢橘だけでいただきましたが、焼き目の香ばしさと脂の乗ったジューシーな秋かますの味わいがじゅわっと広がります
クエがかすんでしまうくらいの美味しさ

おしのぎは馬肉のお鮨
とろけるような熊本の甘い馬肉に生姜醤油で

白甘鯛の焼き物
秋も深まるとしっかり脂が乗ってきて、いい香りが板場から漂っていました
甘鯛とのどぐろでは焼いた時の香りが違うそうですが、素人はさすがに香りだけでは嗅ぎ分け?は出来ません(笑)

茶碗蒸し
なんと渡り蟹の身と子が!そして下半分は胡麻豆腐という奥の深〜い一品
茶碗蒸しって何でやっても美味しいですが、これは渡り蟹の出汁と身、濃厚なカニの卵が合わさって突き抜け感がすごい合格合格合格

松茸のゆりねコロッケ
中は松茸と銀杏がてんこ盛り
霰揚げになっているのですが、コロッケと呼んでいいのかと思うほど完成度の高い逸品キラキラ

どのお料理もおいしかったのですが、この茶碗蒸しとコロッケは天界の食べ物じゃないかと疑うほどでしたアップ
最後の晩餐メニューにしたい(笑)

〆は松茸と鱧の丼
毎年松茸だけの丼ですが、今年は鱧の飛び入り参加
さらなる発展丼になっていました〜♪
香の物のはやとうり(隼人瓜)のぬか漬けがメロンのようでびっくりビックリマーク

デザートは熟れ熟れのの葛焼き




秋満喫できましたぁーキラキラ
本格的に紅葉シーズンが始まりますもみじ

緊急事態宣言も明けて、人出も多くなってきましたね汗
このまま静かにコロナが収まってくれるといいのですが…そんなうまく行くはずない?今冬はインフルエンザも油断できないようなので皆さまお気をつけ下さい