梅雨の合間の晴れた日に | 花万朶

花万朶

美味しいもの…ときどき

今年もすでに六月後半へ突入ですあじさい



まずは青梅から…涼やかな美しい緑
器も冷え冷えでしたクローバー

こちらは水無月(和菓子)を模した小豆入りの胡麻豆腐

蛍籠にはサヨリの辛子和え、芋茎の白あえ、おこぜの黄身焼き、とこぶし、枝豆

肉厚の鱧にぷるぷるのじゅんさい

穴子の焼き霜は先月のリピ合格
香ばしい香りと口にした時のじゅわっと広がる穴子のジューシーさがたまりません
焼き霜は皮目を炙り冷水で冷やすまでがワンセットですか?そうなるとこれは冷水で冷やしていないので焼き霜の定義に当てはまらないのかな?

次の炙りのお造りはのどぐろ
淡〜いピンクの身に穂紫蘇の花が散らされていて見た目もきれいですブーケ2

そして間人のウニが登場クラッカークラッカークラッカー
今年は食材を見る限り、少し季節が早めに訪れているような気がします
ウニの甘みが強くて塩不要の逸品でしたキラキラキラキラ

おしのぎは左から鰻、穴子、鱧
3種それぞれに美味しくて甲乙丙つけ難し汗

白甘鯛の焼き物

こちらは賀茂茄子に赤と緑の万願寺唐辛子、車海老です
賀茂茄子はまだ京都のものではないそうです

ガラスの器に鮮やかなパープルが映えて、カクテルのようでもありデザートのようでもあり…でも、とり貝と金時草(加賀野菜のイメージですが熊本の水前寺菜がオリジナルだそうです)

あさりと新蓮根の炊き込みご飯おにぎり
今回大量のあさりを使っていただいたらしくあさりの風味がぐいぐい来ました
土鍋に余ったご飯はおにぎりにしてお持ち帰り(笑)

黒糖ゼリー

緊急事態宣言は今日で終わりです
ワクチン接種が進んで
ある程度正常な社会に戻っても
昨年のGotoしてた頃のような
パァーッとした晴れやかさではなく
どことなく…
枷がはずれないような気がするなぁ

花手水あじさい