きりしまつつじ「長岡天満宮」 | 花万朶

花万朶

美味しいもの…ときどき

長岡天満宮へ 
「きりしまつつじ」が見頃と聞いて長岡天満宮へ行きました
大鳥居を抜けると両側には樹齢150年余、高さ3メートルのきりしまつつじの鮮やかな深紅の道
これはすばらしいですね
お天気も良かったのでいっそう美しい
このキリシマツツジが続く参道を挟み、南北に八條ケ池があります
この池は寛永15年(1638年)に築造されたそうです
奥に見えるのは総檜造りの水上橋
桓武天皇が平城京より平安京遷都するまでの皇都長岡京の跡であり、ここで菅原道真公が在原業平と詩歌管絃を楽しんだと言われています
菅原道真といえばこの牛ですよね⤴︎
紅葉庭園「錦景園」
今は青々としてますが秋はきれいでしょうね〜
無料開放の庭園のようです(太っ腹!)

これ(ツツジの向こう)は菖蒲かな?まだ葉っぱですが…
抜けるように青い空にキリシマツツジの朱が映えます

今の時期、コロナ感染対策として御朱印は直接ご朱印帳に書かないそうです

長岡京ということで朝堀り筍を売ってるお店が多いです
茹で筍や筍ご飯、焼き筍なども境内の屋台で売っていましたが、筍のお饅頭を見っけ!
筍の形のお饅頭で中の餡の中に細かく刻んだ筍が入ってました(笑)


気持ちの良い散策となりました