夏越しの祓 | 花万朶

花万朶

美味しいもの…ときどき

昨日、早朝に伏見稲荷へ
まったく人がいないというわけではないですが数えるほど
手水舎はコロナの影響で使用禁止になっていたのでそのままお詣りに…


茅の輪が設置されていました
6月30日は「夏越しの祓」
一年の折り返しとなる6月は全国各地の神社で境内や鳥居の下などに茅(ちがや)の大きな輪が設けられ、八の字を描くように茅の輪をくぐることで厄が落ち身を清め、夏の疫病や災厄などから免れるよう祈願します
今の世の中にぴったりな感じ…あせる


千年以上も昔から続けられてきた厄払いの神事
伊弉諾尊(いざなぎのみこと)の禊祓を起源とし、701年には宮中の年中行事として定められていたようです



千本鳥居
以前は外国人だらけ…狭い通路に人があふれていましたが早朝とはいえほぼ誰もいません


マスクしていると息が切れて…
気温も上がりつつあったので三ツ辻あたりで断念
3時間くらいしか寝てなかったせいか体力がないのか、ぜぃぜぃはぁはぁです
自販機でペットボトルを買って引き返しました


行きは気づかなかったのですが、降りるにつれて自販機のドリンクの値段が徐々に安くなるというわかりやすい設定(笑)


毎回思いますが、大小問わず鳥居と呼ばれるものがここにはいったい何基あるのでしょうか…

24時間出入り自由とはいえ、夜は無理ですね
なんとも言えない独特の雰囲気があって、幽界への関門と言われたらやはり納得できます



朝日が東から差し込んでいました
今日はずっと雨なので昨日行って正解でした


あじさい   あじさい   あじさい   あじさい   あじさい

京都伊勢丹の催事が北海道展だったのでぶらぶらして、お約束の六花亭のバターサンドとROYCE'の生チョコを買いました
ラーメン系はなくて、イートインコーナーもなく、全体的なスペースも狭めで、置いてる商品は種類も量も少なめ…活気のない感じの北海道展(個人的な感想)ですが7/6までやってます


お昼用にあわび食べ比べのお弁当買いました

あじさい   あじさい   あじさい   あじさい   あじさい

今日は水無月の日ですね
無病息災、疫病退散、今年の残り半分を無事に過ごせますようにキラキラ
今年はとらやさんの水無月です
黒糖と白と2個セットですが、黒糖が「水無月」、白い方は「白水無月」と表記されています
白の方がスタンダードと思ってたのですが、とらやさんでは黒糖バージョンがデフォ??
白いういろうは当時手に入り難かった氷をあらわしているはず…なぜはてなマークはてなマーク