紫陽花苑 | 花万朶

花万朶

美味しいもの…ときどき

梅雨に入ってから雨ばかりでしたがここ2〜3日は雨も降らなかったですねカエル
明日は午後からまた雨が降り出して、金曜日は大雨だとか雨
雨の止み間に紫陽花を観に行きましたあじさい



スタンダードの紫陽花


小花(実際は花ではなく萼)が少し変わった紫陽花


これはガクアジサイですね〜
日本で昔から自生していたのはガクアジサイ
真ん中のつぶつぶがかわいいラブラブ
周りの花にしか見えない部分は装飾花で昆虫を呼び寄せるためだとか…


色違い
真ん中のつぶつぶが花開くとこんな感じ⬇︎
子供の頃、花に見えるところは「実は花じゃない」と聞いたときの衝撃は今も少なからず心の片隅に残っていて、今も紫陽花を見るたびに思い出します(笑)


白っぽい紫陽花もすっきりしてますね
そういえば大阪造幣局でみた「御衣黄」という桜もこのようなうっすら緑がかった白でした






「紫陽花」は、唐の詩人白居易が別の花、おそらくライラックに付けた名で、平安時代の学者源順がこの漢字をあてたことから誤って広まったと言われています

紫陽花は土壌のpHによって花の色が酸性なら青、アルカリ性ならば赤になると言われてますが、リトマス試験紙と反対なのがおもいろいですね

とりあえず湿度ハンパなかったです

あじさいあじさいあじさいあじさいあじさいあじさいあじさいあじさいあじさいあじさいあじさいあじさいあじさいあじさい