六月の懐石料理「初夏の訪れ」 | 花万朶

花万朶

美味しいもの…ときどき

またまたご無沙汰してしまいました

もう六月も終わりそうですあじさい

六月の最後の日は京都では夏越の祓いが行われ

水無月という三角のお菓子をいただきます

残りの半分を無病息災に過ごせることができるように

 

まずは青梅

甘~くてやわらかい仕上がり

 

 

 

水無月をかたどった胡麻豆腐

こちらにもお菓子と同じように

厄除けの小豆と車エビとおくら

からし入りのお出汁が美味しいクローバー

 

 

 

季節の蛍籠

 

 

ずいきと椎茸の白和え、鱚、穴子の肝のにこごり、

海老のかき揚げ、とこぶし、枝豆

 

 

 

お椀は手前が蓮根、海老のしんじょう

 

 

 

すっきりとした美しいフォルムの器

 

 

白甘鯛の薄桃色の身が

とても美しい

ねっとりとした甘さが独特です

 

 

 

鱧落としてません(笑)

どうしても落とすとみずっぽくなるので

生温かい状態でいただきますが

これが一番おいしいと思う

 

梅肉と二杯酢を添えて

 

 

こちらは珍しい鱧の浮袋

梅肉でいただきました

コリっとした食感で味はなし

 

 

 

鰻の蒸し鮨

この鰻が美味しい過ぎる!!

ふんわりしてて鰻屋さんの鰻より

美味しくて・・・

 

 

 

焼き鮎

個人的にはもうちょっと小さめが好みなんですが

頭からバリバリっといただきました

 

 

 

穴子の下は賀茂茄子です

赤と緑の万願寺唐辛子

賀茂茄子はやはり美味しい

 

 

 

お口直しの熊本のトマト

ガラスの器が涼しげでさっぱりした甘み

 

 

 

〆はあさりと新蓮根のご飯

あさり(貝類)大好きなのでお代わりしましたよ~

 

 

 

 

 

メロンは完熟でベストな食べごろ

 

 

夏のように暑い日があったり肌寒い時があったりで

エアコンを使ったりしてたのですが

先週風邪を引いたのか熱が出て二日ほど寝込みました

 

地震も多く、スコールのような局所豪雨もあり

なんだか日本の気候もおかしな感じです

 

過ごしやすい期間が年々短くなるような・・・・

体調に気を付けないとダメですね♪

 

 

 

 

藤森神社の紫陽花