ヤマボウシとアナベル | LA VIEのブログ

LA VIEのブログ

ブログ始めます のんびりでも少し頑張って

 

家の庭の隅に ヤマボウシとアナベルが

植わってますニコニコ

両方とも7年ほどになると思いますが

今年は 花付きも良さそうですグリーンハーツ

ヤマボウシは 小さな木でしたが

去年あたりから 花が沢山咲きます雷

 

アナベルは 最初は 8本ほど

苗がありましたが 数本はなくなりました

その代わり 一本づつが 大きくなりました雷

アナベルは 日本のアジサイが

欧米に行って 品種改良されて 日本に帰ってきた

ハイドランシアの 一種です

すっかり 日本に溶け込んでいますウインク

 

5月24日

 

下矢印

下矢印

下矢印

 

5月27日

 

下矢印

下矢印

下矢印

 

6月1日

 

下矢印

下矢印

下矢印

 

6月5日

 

 

 

 

 

ほぼ半月から 1ヵ月かけて

見ごろになりましたニコニコ

アナベルは もう少し 白っぽく 大きくなり

ヤマボウシは しばらく 咲き続けるでしょう照れ

 

 

その後のバラ(アイスバーグ)ラブラブ

 

 

レースフラワー

 

 

 

 

ピンクの花ラブラブ

エキナセアガザニア

両方とも丈夫で 

ガザニアは ほぼ一年中花をつけますニコニコ

 

 

種まき

6月5日

 

 

 

道路側の花壇に

遅ればせながら ヒマワリの種をまきましたイエローハーツ

1本元気なヒマワリは 去年のこぼれ種から・・・・ひまわり

こんなに大きくなってますびっくり

 

 

アサガオの種まきは こちらプランターに ブルーハーツ

水やりは 大変ですが・・・・爆  笑