英語のええ言葉関西弁意訳のフォロワーさまが600名になりました!

ありがとうございます!!



毎日2つずつ投稿しているのですが、毎日必ずとなるといろんなシチュエーションの中で投稿することになります。


家でゆっくりしている時もあれば

何かの合間にパパッと投稿しなくてはならない時も


時間をかけずに投稿するときは英文を見てパッと訳文を完成させないといけないので

ちょっとした頭の体操になります


これが思った以上に良い訓練になっていた!



ニューヨークで働いていた頃

例えば英文でメールの返信を書いている最中に日本語で話しかけられたりしたら、一瞬フリーズしてしまって、頭が真っ白になって、英語も日本語も聞き取れないし、出てこなくて無言になってしまったりしていました


英語と日本語の切り替えにすっごく時間がかかっていたんです

5秒くらい


話しかけられて、5秒くらい白紙の状態があってから、やっと「えっと、今なんておっしゃいました?」と聞き返すような状態


それが先日、生まれて初めて通訳というものをさせていただく機会があって(難しい内容ではないもの)


いちいち5秒の白紙になったらどうしよう!と思っていたのですが


簡単な内容なら日本語を聞きながら同時に英語を話せた!



ほんっとに簡単な内容なのですが、それすらもできなかった私にとっては大いなる進歩!


ほんの数行とか、場合によっては1行だけの文でも

毎日コツコツ訳していると

結構良い訓練になっていたみたいです



別にそんな訓練をしようと思って始めたインスタでなかったので

思わぬご褒美をいただいていたことに気づけて嬉しい!!




本当に、このインスタは思いがけないギフトをいっぱいくれるわー!

やっててよかった!



やっぱり「やってみたいな」って思うことがあったら

「そんなことしてなんになるの?」とか言ってないで

やってみることですね



「なんになるの?」かは

やってみないとわからないものですから









via Dolce fer Niente by Nana
Your own website,
Ameba Ownd