海外でスマホどうする? | 凸凹の人生に乾杯〜52歳のスタート〜

凸凹の人生に乾杯〜52歳のスタート〜

『熟年離婚』を目前に色々試して失敗ばかり
現在今後の人生を模索中!
思い切って海外移住を検討中

『熟年離婚』をするため

ただいま別居中

50歳過ぎてから初の一人暮らしをスタート

 

これからどうなるのか?

職もない、友達も少ない、

そして甘えん坊で怖がり

 

色々なことを克服して

 

嘘のない飾らない人生を

生きていく

 

*******************

 

あ〜時間が〜

 

ナイって思うと本当に毎日があっという間に過ぎていく

 

英語が全然身についてない。。。

 

焦るほど頭に入らないし

覚えられない

 

 

セブ留学が近くなってきたので

学校のスケジュールの見直しをしたり

持ち物をチェックしたり

 

二週間だし、現地に行っても買えるようだけど

とりあえず

一人海外二週間が初めてでとっても緊張してる

 

一人旅ができる人って本当にすごいなぁって感心

 

でもこれも英語が少しでも話せるようになれば

怖くなくなるよね、

 

そのための留学でもあるけど

 

 

 

 

YouTubeでリスニングは聞き取れず

凹みまくり

 

中学1〜3年までのテキストは何回かやってはみたが

忘れるよね〜

リピートリピート!

 

 

 

 

今日は海外でスマホどうしよう??

悩んで検索

 

現在のスマホは『物理SIM』

 

そのSIMを現地で差し替えすれば使えるけど

 

とても小さなSIMを破損せずに持つことも

落ち着いて差し替えすることも

ちょっと苦痛&心配

 

そしてセブ島ではお迎えの人もいて

空港でSIM買える時間があるのかさえわからない。。

 

 

そこで『eSIM』を考えた

 

eSIMとは、スマホ本体に埋め込まれた小型のSIMで

オンラインによる情報管理やSIMカードの書き換えが可能、

 

SIMカードのように乗り換えごとに差し替える必要がなく、

オンラインで通信事業会社の契約情報を書き換えができる

 

 

 

私はUQmモバイル、

どれくらい金額が違うかというと

ダウンダウンダウン

 

 

セブで15日間 

 

『eSIM』5GB 2,480円

eSIMは色々会社が出してる

今回は「trifa」というところで比較

 

UQ世界データ定額は事前早割で

1日690円  10,350円

(現在契約のギガから使われる)

 

この差 7,870円

 

私は学校にWi-Fiがあるので

5GBでの金額で検索

10GBだと5000円だった

 

 

 

昨日UQモバイルのラインで相談しました

 

最初の人は我が社の世界データ定額を〜

とすすめてきた

 

それだと今の携帯はそのままで大丈夫です、と

 

そして eSIMに変更は少し面倒な作業がいると

いうのだ!!

 

みんな簡単とYouTubeで言ってるので

さらに突っ込ん聞いていくと

次々と担当が変わっていき

最終的には4人くらい代わり

 

面倒になって

翌日に電話で説明を受けるが

何だか頼りなかったニヤニヤ

 

 

でもここはコールセンターの子が頑張ってると

思って母のように??優しく質問攻めにした(笑)

 

とりあえず

物理SIMからeSIMへ変更できた!!

 

もうこれも持ち歩かなくていいダウンダウンダウン

 

 

あとは『eSIM』をどこの会社にするか決めて

ネットで購入するだけ

 

そして海外に着いたらスマホで切り替えればOK

 

1台のスマホで2回線使えるってことだね

 

今回はTrifaというeSIMストアで

 

海外に出かけるまでに設定をして

当日に回線を切り替えたらOK

 

 

 

 

スマホで作業して設定済み

 

そしてセキュリティーも大事!

今更?

 

VPN『surfshark』

 

こちらもカスタマーサポートがバッチリで

助かりました🎵

 

 

 

 

 

 

 

ご覧いただきありがとうございます