天然キャラの韓国人ユンジュンは、ベラベラ喋るタイプではないけどかならずわからないことを質問したり、レオに対しても怖気付かず、むしろ手を挙げて意見を言ってて、それがまじで面白い。前はよく喋るレオに押されていたが、今はレオもユンジュンの喋るのを笑いながら楽しそうに待ってるのが超ウケる。このおかげで私は楽しくアトリエに参加できている。ほんと、こういうキャラ大事。
三月のDELF試験に落ちてしまったユンジュンだが、なんと私と同じ来月にルーアンで受けるらしい。
一緒なんて 嬉しいわ。共に受かるべし。
----
今日はパリ版夏って感じ。
いつも通り朝は寒いが、午後は半袖、キャミ、続出
ローズマリーはバッチリテラス席
そしてまじでヒヤヒヤやばい場面が。
その席は8割型204番なのだが、今日はなぜか205になってた。隣同士で席くっつけたり動かしたりと組み合わせによってたまに番号が定まってないのだが 料理出したらお客さんが?って顔してて、なんと隣のテーブルと番号ごと間違えてた私。
超超セーフなことに、お客さんの申告により(奇跡的に全く違う料理だった) 出した瞬間に違うことが判明したため、未遂で済んだ。
まじで怖い😱
けど、まじでよかった。
ギロチンか切腹になるところだった。神に感謝。
今日も満席で、めちゃグループもいて予約断っていたのに、5人グループが直前でキャンセルしてて それに気付かず、通りすがりの人たちを断ってかわいそうなことした。
ほんと、いろいろタイミングだわ 人生。
とにもかくにも、まだ全開放のこの時期のレストランはまじで気持ちがいい。
スペイン語圏のお客さんが、デザートの注文の時に突然、スペイン語話せる?って質問してきて、え!話せないけど たぶん理解はできるけど と思い、質問聞いたがなんかよくわからんから、したらニナが通りかかったから、私が『アブラ エスパニョール?』と聞いたら、なぜか周りの席のお客さんまでが、めっちゃ私とニナに注目してて、ニナが『スィー! ポキート!』(ちょっと話せる)と言った後に、お客さんと話して、私に日本語で『チョコレートタルト!』って言ったことが超周りの笑いを取っていた。そして言われた私も爆笑よ。
ニナはラテン系入ってそうだし、昔少しスペインで研修したから、ニナのてきとーなスペイン語とかイタリア語を聞くのが私は大好きなんだが、それと同じくらいのニナの日本語も何回聞いても面白いし、本人がバカにしながらも日本語のチョコレートタルト って言葉が大好きみたいで、よく言っている。
ニナはほんとにおもしろいしかわいい。
シェフも私がボーダーを着ている時は必ず『プチ・ムーサイヨン』小さい水兵 と私を呼ぶのが、これもすげー周りの笑いをとる。私もボーダーの日はシェフをキャプテンと呼んでいる。
このどうでもいい決まりのやりとりなんだが、シェフの言い方が面白いから、みんな笑うのだ。