7月22日(月) | Never stop exploring

Never stop exploring

きょうも どこかで よい旅を

今日はアンに怖い話を聞いた。

昔上の階の人がバスタブの水を止め忘れて、下の階のアンのアパートに水が流れる音と、天井にシミ そこから水がバタバタたら初めて、ベットルームか水浸しになったと。


どうしてそんな簡単に水漏れがするのか。

床にあったものは解消されたが、相変わらずポタポタ垂れ続けてる。不幸中の幸いで、トイレのみ、しかも細工を施したからなんとか窓の外は水が垂れるようにしてるけど それでも敷いた雑巾を家出る時と帰った時に絞らにゃならんのは憂鬱。トイレの匂いも湿っぽくなるし、これ、日本だったら秒でカビですよ。


しかし今日はいいとこが、帰って諦めずにまたネット回線を1から接続し直したら、ついに復活した。


昨日まで何度やっても、設定段階で2で泊まったしまったのに、ついに7.9といったときに これはいける!と思った。同時にテレビも復活。


なんだこの またしても 難を逃れた後の達成感というか 嬉しさ倍増する感じ。

たかだかwifiとテレビの復活が感動の粋に。


ツンデレな国の環境に翻弄されてます。


あとはとにかく水漏れ。

今のところなんとかなっちゃってるけど。


明日まででアンが4週間のバカンスに入るから、アンの授業は明日で最後らしい。

突然の宣告。


そして8月からは午前中の授業になった。

ついに 朝ダラダラ探せなくなってしまった。

生活習慣変えなくては。