チチカカ湖 | Never stop exploring

Never stop exploring

きょうも どこかで よい旅を

恥ずかしながらこちらに来てから初めて知ったのですが、チチカカ湖は世界で一番高い湖らしいですね。

なにせ富士山頂と同じ。

地球とは、まことに神秘ですな。

今日はそんなチチカカ湖の島をボートで回りました。

{3664C220-D827-40B0-9B23-A1AB13555841:01}


まずはウロス島。
プーノから一時間ぐらいかな、、。

{1856C91F-D21D-4C0D-8700-5672821761F1:01}



なんと、水生植物のトトラでできた浮島なのです。

水の都はヴェネチア以来でございます。
{2840A6BE-18B0-4572-AF1A-F5AD854C7F3D:01}



しかもこのトトラ、食べれます。
味はフルーツのようにさっぱりでした。

私がおじゃましたのは、一家族が暮らす、直径20メートルほどの島でした。
島は大小さまざまで、大きな島では教会や学校もあるらしいです。


つづきまして、ボートで更に一時間半。
タキーレ島に行きました。
{92E33B8C-085B-49FA-BF6E-A07A337A5DE0:01}



こちらは浮島ではないのですが、今だに昔と変わらぬ織物や農業で生活をしているケチュア民族のみなさまの島です。

わたくしの大大好きな、布系がめちゃくちゃかわいいっす!!

{C178A85C-0246-49D9-9E4C-EED2B8328443:01}



そんでもって、おじさまの民族衣装がかなりかわいいです、、(写真撮り忘れた)、、。

子供もきゃわいい。
{27B88546-9709-4D80-A735-F90353163185:01}



お昼はお魚(マス)をいただきました。
チチカカ湖の冷たい水で育ったので、なかなか美味しい。
{ED0FB273-6F6C-4F6B-999A-376116342B39:01}


{8EF1FD4F-3D54-433C-AED1-E74133AB60C7:01}




気づけばペルーももう終わり。

明日はチチカカ湖を渡り、ボリビアに入国いたします。