ゆき やま おんせん わきみず カフェ ギャラリー | Never stop exploring

Never stop exploring

きょうも どこかで よい旅を

二日間 長野県の安曇野に行ってきた。初めてね。
東京からバスでたった3時間で
こーんなに素敵な場所があるなんてー
さすが!日本。


まずは松本を観光
きょうも どこかで


町中にポッと古い建物が出てきます
きょうも どこかで


蔵造りの町並みにカフェやお店いっぱい
きょうも どこかで


きょうも どこかで


きょうも どこかで


きょうも どこかで


マンホールもおしゃれ
きょうも どこかで


きょうも どこかで


きょうも どこかで


このくそ寒い中 チャリをレンタル(笑)
きょうも どこかで


しかし景色は最っ高 360℃こんな感じ
きょうも どこかで


しかし山の中を目指すと 本気の雪道!
さすがにチャリは断念し、途中で駐輪
歩いて「森の絵本美術館」を目指す
きょうも どこかで


着いたー!
本当に「森の美術館」(笑)
きょうも どこかで


がんばった甲斐あり かなり素敵美術館&カフェだ
きょうも どこかで


きょうも どこかで


きょうも どこかで


きょうも どこかで


きょうも どこかで


その後またまた寒さに負けずチャリ滑走の30代4人(笑)
言っておきますがタクシー乗るお金がないわけじゃあありません。
これがしたかったんだもーん。
$きょうも どこかで


で、田んぼを滑走し向かった先は
わさび農園
水の綺麗な安曇野ですもの
きょうも どこかで


わさびオブジェ
きょうも どこかで


わさび畑
水 超きれーい
きょうも どこかで


東京から移住してきて
畑やったり、カフェやったり、ペンションやったり
冬は海外に旅に出る
そんな生活をゆるりと楽しんでいる人がたくさんいた。

安曇野に移住
その気持ち超わかるわ ってぐらい惚れた。
海以外は何でもある。水美味いから何でも美味い。
今度は一人で行って美術館巡りたいぜぃ。


きょうも どこかで

きょうも どこかで