「運」がついた日 | Never stop exploring

Never stop exploring

きょうも どこかで よい旅を

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。


1月1日、私は朝6時から働いておりました。
5時、社員食堂で支給される無料そばとみかんをみんなで食べ
まだ日が昇る前に出勤。
なんだかみんなテンション高くて
やっぱ日本人はクリスマスより断然お正月みたいで
無条件にテンションが上がるとみた。
嬉しいことに
この日ばかりは他部署の方やお客さんからも
「おめでとうございます。今年もよろしくお願いします」と
元気に声を掛けられる。
普段はあんまり話さない方からもこう言われると
なんだかピースフルな気持ちになりますよね。


そんな浮かれ気味にスタートした仕事の中盤
私を新年一発目の事件が襲った。

いつも通り働いてると
頭上に、鳥が羽ばたく陰と「ボトボトッ」と言う音が!
・・・やられた! ぜーったいやられたー!!
なんとまぁ  わたくしの帽子・マフラー・ジャケットの3点セットに
天からのお恵みがみごとにベットリと!
今まで生きててこんなに被ったことはさすがに無いので焦ったが
冷静に見ると髪の毛や自分は全く害がなく
とにかくその3点セットだけが被害にあっていた。
でも運が良かったのは
私服では無いのでその後すぐにお着替えできたこと♪
30分後には何事も無かった状態に私は生まれ変わりました。

というわけで
元旦早々、でっかい運がつきました☆


と思ったら
上がる直前にガタガタとまたでかい地震!
東日本全体が揺れる大きなものだった。
地盤さんよ、なんだか新年早々忙しないね。
お願いだから今年は静かにしておくれー。


そんなお願いをしに
仕事後は浅草寺にみんなで初詣!


もちろんすごい人人人ですが
この日ばかりはこの人混みが私は嫌いじゃない。
それもまた、正月ならではの空気だからだよね。
きょうも どこかで


ホコ天から見えたスカイツリー
きょうも どこかで


30分くらいかけて仲見世を抜けます
きょうも どこかで


飛んでました飛んでましたすごい勢いでお金が飛びます。
なんだか3年振りなだけあって
私の心境はまるで外国人観光客。
みんながわっしょいわっしょい御賽銭を放り込む姿が楽しかった。
もしフード付きのコートを着てたら500円くらいお駄賃が入ってたかもしれません(笑)
$きょうも どこかで


日本人て昔から縁起物やお祭りが大好きなんですね~。
幸せを願うのはいつの時代も同じですね。
きょうも どこかで


みなさまにとってよい年になりますように・・・