2月27日 | Never stop exploring

Never stop exploring

きょうも どこかで よい旅を

2月27日。気づけばTokyoマラソンでしたね。
予定が入ってたので観戦も行けなかったけど

そんなわたくしは既にホノルルマラソン3回走ってます。

参加してみて思うのは
あれはただ何も無いところを一人で走ってもつまらない
(というかそもそも42、195を孤独で走るなんて不可能だと思う)
一緒に走っているランナーや、ボランティア、応援がいるからこそなのです。

富士登山やフルマラソンを終えて思うのは
なんだか人生みたいなものかも と。

一筋縄ではいかないが
だからこそ充実感がある。
マラソンなんて興味ないっていう人からすれば
あれはどう見ても辛いスポーツかもしれない。
でもやはり、走った自分にしかわからない感動があるのです。

ホノルルの海を見ながらも素晴らしいんだけど
改めて東京という町を見ながら
普段車で走っている道を堂々と走れるのは気持ちいいだろうね。
走り終わったら前よりもっと東京好きになる気がするしね。
来年はランナーかボランティアで参加したいな。
雷門でアスリートの神ガチャピンに会えるしね♪


そして
ジャパン最高だぜ~♪
なんて調子に乗っていたのも束の間
東京マラソンと同じ日に恐れていたものが来ましたね
花粉ですよ花粉

去年フランスに行ったきっかけに
花粉から逃げるためっていうのもあったかなっていうぐらい
毎年恐怖です。

きっとこういうささいなことが蓄積されると
日常生活がストレスになってくんだろうなぁ やだね。

まぁでも
あと一ヶ月でいよいよ桜と二年振りのご対面だし
花粉症に負けないくらい
日本の楽しさ再発見してこーっと。


$人生は冒険