フランス人の目 | Never stop exploring

Never stop exploring

きょうも どこかで よい旅を

さすが母国、海外帰りが遠い昔のように感じることもあるけど
心はまだなんとか「フランス人の目」である。

都内、横浜・・都心巡るのが楽しくて仕方ない。
やはりどこへ行っても綺麗だ~。
夜景を見ると懐かしさと感動があるよ。

一番の感動はとにかく店員さんの態度だよ。
ユニクロ
ゾフ
コンビニ
デパート
ツタヤ
ラウンドワン
・・・
いつどこで買い物しても
丁寧で気が利く接客に感心しまくりだ。

そして効率の良さ。
何を買うも何をするも早くすんなりいくねー。

エスカレーターが止まってることも
遅いレジに無駄に待たされることも無いね。
なぜか待ってないのに「お待たせいたしました!」って言われるね(笑)

以前は思ってたんだ
日本は事務的で人との触れ合いが足りないって。
でもべつにそれって自分がそう思っちゃってただけで
実際はそうでもない。

確かにパリでの接客は
「お客様 対 店員」ではなく
「人 対 人」だったんだ。
だからお客さんにはささいなことでも
必ず「メルシー」って気持ちよく言われてたし
世間話もよくしてた。

だもんで帰ってから気持ちいいサービスされてばかりだと
どこで買い物しても自然と「ありがとう~!」って
かなり心から言っちゃったり、話しかけたりしちゃうんだわ。

前はさ、こんなサービスしてもらって当たり前だから
なんとも思わなかったけどね。

チップ制度じゃないのにこのレベルはすごい(笑)

政治面とかってなるとまた違うと思うけど、
こういうところはやっぱり世界一って思っちゃう。

仕事中は背筋が伸びていてプロフェッショナル
日本人はすごくかっこよく見えるね。


$人生は冒険