惜しいっ | Never stop exploring

Never stop exploring

きょうも どこかで よい旅を

フランス人さん

一緒に働いてるといろいろあるけども

あなた達のこういうところは

本当に褒めてあげたい!(なぜか上から目線)と思うところ・・・

デザインや色使いセンスの良さ!


$人生は冒険


写真はうちのお店のデコレーションなんですが

まずこのジャムの瓶自体が超かわいい。

蓋が水玉の布なんだよ

これ日本の伊勢丹とかにも売ってるらしいんだけどね

なんて言ったっけな クリスティーヌなんとか・・っていうジャム。

日本で買うと高いらしいけど、おいしいらしいね。


そして更に

誰がデコレーションしたのかわからないけど

もちろん一緒に働いてる誰かがやったんだけど

物の見せ方、飾り方がいつもさりげなくて上手い。


$人生は冒険


一見みんな普通なんだけど

生活の美意識レベルが高い。

建物やお店はもちろん、オフィス、自宅、街のポスターやサインまで

「見せる」とか「見られる」っていうのを意識してるのを感じます。

とゆうよりむしろ「楽しんでる」って感じかも。

ポイントは「さりげない」ってとこ。

だから好き。

美術館でも

作品の見せ方が素晴らしい。

作品の置き方、光の当て方とか、額縁や壁の色まで

それぞれ作品の魅力が最大限に引き出されるようになってる・・・と思う。


$人生は冒険



・・・のわりに納得いかないのが

どーしても納得いかないのが

”道がゴミだらけ”ってとこ。

この世に完璧な世界は無いってことかね(笑)