新米ママ ​ぽれです花
顕微授精を経て、妊娠出産しました飛び出すハート

動きは活発、性格はおっとりな男の子看板持ち

現在、生後10ヵ月オーナメント




息子は聞き慣れない音や
大きな音が苦手です絶望


その中でも平気な音があったり…
法則がありませんアセアセ





例えばサイレンやバイクをふかす音は
驚きはしますが怖がったりはしません。



ドライヤーの音は最初は苦手でしたが、
6ヶ月頃からは平気になり、
今では猛ダッシュで近づいてきますハッ






では何が苦手なのか。

記録として今のこわいものをまとめます鉛筆






丸ブルー浴槽の水を流す音
苦手レベル ★☆☆☆☆

最初の頃は軽く泣いていましたが、
今は泣きはしませんスター


ただ、音のする方を凝視して、
警戒モードに入ります目ピリピリ






丸ブルーお掃除ロボット
苦手レベル ★★☆☆☆

これはしばらく稼働していると慣れてきたり、
そもそも平気な日もあります汗うさぎ



後述する掃除機との差は謎です。
比較的静か…?
いや、そんなに変わらない気がします…








丸ブルー支援センターのカーテン
苦手レベル ★★★☆☆

支援センターって窓が大きいんですが、
そこのレースカーテンが午後イチは
閉まっていることがあり、職員さんが
よかれと思って開けることがあるんですダッシュ



その音がこわいらしいぐすん

それまでご機嫌に遊んでいても、
この音で一気にご機嫌斜めになります魂




家はシェードカーテンや、
今は取り外していますがバーチカルがメイン。


小さい窓には普通のカーテンですが、
開閉音はそんなに大きくないので平気です。







丸ブルー掃除機
苦手レベル ★★★★☆

何度かブログでも書きましたが、
いつまで経っても慣れません宇宙人くん



別室でもこの音が聞こえたら
一気に顔色を変えて
震えて泣き大人にしがみついてきますアセアセ




怖いことはなるべく避けてあげたいけど、
掃除機だけはかけさせてほしい…


食べこぼしや、ちょっとしたゴミを、
抱っこ要員(夫)がいないときも
ささっと掃除したい…







下矢印ここからは音は関係ない と思う



丸ブルーエトピリカ
苦手レベル ★★☆☆☆

水族館に行ったときに出会いましたタコ

目が合うと《怖い》の泣き驚き

離れたらすぐ泣き止みました。



他の生き物は平気でしたが…

動物園はもっと前に行っているので、
今行ったら怖いものありそうですねゾウ





丸ブルーキューピー3分クッキング
苦手レベル ★★★★☆

これ気づいたとき
嘘だろ!?と疑いました。


オープニングが怖いようです。



月齢が浅いときは全然平気でしたOK
なんなら好きかもとすら思っていました爆笑



なので怖いんだって
1発では気付けませんでしたガーン


泣き出したときは、
私が気付かない何か嫌な音が
どこからか聞こえたのかな?とか
乾燥機が終わった音がこわかったの?とか
ママが離れていたからその隙に
何かあったのかな?とか思っていました。



掃除機並みに怯えますネガティブ

抱っこして宥めても、
しばらく機嫌が悪いですアセアセ


音楽が怖いのか、映像が怖いのか…
今やどっちも怖いんでしょうけどバイキンくん


気づいてからは観なくなりました







丸ブルーオムツ交換台・診察台
苦手レベル ★★★★★★★★★★

ダントツぶっちぎりで
苦手ですバツブルー


このときを境に怖くなったようです。




台に寝かせられる=病院

になってしまったようです…



《怖い》のギャン泣きです大泣きピリピリ

両手が激しくブルブル震えます泣



それはそれはもう、

すっごく可哀想です…




でも病院に連れて行かないわけにはいかず、
出先でオムツ交換することだってある。


非常に困っております…


こっちが泣きたくなるほど怯えていて、
どうしたら安心させてあげられるのか
試行錯誤しております泣くうさぎ



▶︎インテリア/美容/日用品/育児