一人っ子坊やのママ ぽれです![]()
顕微授精を経て、妊娠出産しました![]()
活発だけど指先あそびも大好き![]()
現在、1歳1ヵ月![]()
あそび食べ復活
食欲爆発
週末の作り置き終了
ごちそうさまの理解
午後のおやつ
ミルク量の減少
牛乳デビュー
スプーンとフォークへの興味
だいぶ前に、大人がすくったスプーンを
上手に持って口に運ぶことができる
と書きましたが、それは一瞬でした![]()
すぐに持つのを嫌がるようになり、
それまでこちらから持たせるように
促していましたが、自分から持とうと
興味を示すまで持たなくていいや
と考えていました![]()
この頃はちょっと興味本位で
持たせてみただけで、
練習させようって気持ちはなかったです。
1歳になってしばらく経つと、
フォークに興味を持ったのか
手を伸ばしてきた日がありました![]()
すかさず、「持ってみる?」と
食べ物を刺した状態で
フォークを手渡してみました。
何度か失敗しましたが、
うまく運べるようになり、
それはそれは嬉しそうでした![]()
![]()
自分でできたことが嬉しい
と感じるまで成長したんだね![]()
しかし自分ですくったり刺したりは
やろうとしなくて、
前に出しても手でつかんでしまいます。
まぁ、これも別に焦っていないので
やりたくなったら教えてねー
くらいな感じでした。
ちょっと前から
突然意欲が湧いてきたようで
自分で刺したい!とつついていました![]()
これがおままごとっぽい行動をした
あとの出来事です。
でもすぐ飽きて、
1回の食事で1,2回チャレンジして
諦めてました![]()
![]()
![]()
しかし昨日公園にお弁当を持って
あそびに行ったら、
後半何度もチャレンジしていました![]()
本当にできるようになるのかなぁ
と思っていることでも、
ちゃんと日々心が育っていて
突然やり始めるんですね。
まぁ、スプーンもフォークも
トライはするけどまだ全然
できないんですけどね![]()
サポートが必要です。



