新米ママ ​ぽれです花
顕微授精を経て、妊娠出産しました飛び出すハート

動きは活発、性格はおっとりな男の子看板持ち

現在、生後10ヵ月オーナメント



初めての一時保育がありました。





この話には続きがありまして真顔





タイトルの通り、

保育園の洗礼を受けました恐竜くん




たった1回、短時間の集団生活で

まんまともらってきましたピリピリ








預けた翌々日のこと。


この日は支援センターに行きましたダッシュ





その日の夕方、

なんか…鼻水出てるな

と気付きました。





普段は大泣きしたときくらいしか

鼻水垂らさないので、

嫌な予感がしましたスター


※新生児〜2ヶ月頃はよく詰まらせてましたが






翌朝晴れ



あー、これは熱あるな
っていう熱さ雷




熱を測ると37.8度ハッ


鼻水も悪化アセアセ


あと、酷くはないですが
たまーに咳が出ます泣





息子、ついに人生初の風邪です無気力





とりあえず様子を見て、
こまめに体温を測っていました魂



37.5前後をウロチョロしていたんですが、
16:00過ぎに38.4度に。


すぐに小児科に行きました車




病院嫌いの息子病院


今回は台に寝かせられませんでしたが、
お腹に聴診器をあてられた段階で
ギャン泣き大泣き


可哀想…





特に検査はされず、
喉からくる風邪っぽいとのこと。





喉の炎症などに効くシロップお薬と、
いざという時の解熱用に座薬を
処方してもらいました物申す



熱は無理に下げるのは良くないので、
あまりにも水分を取らないとか、
グッタリするとかになったら使いますアセアセ




さらに翌日、私は仕事があるので
夫に薬の説明や、熱性痙攣の対応を
共有しておきましたくちびる



この日は熱が下がり、
1日を通して37.5前後でしたOK




しかし食欲がなくなりましたオエー



離乳食は、ぐずりながらも
誤魔化しつつ9割は食べますスプーンフォーク


ただ、ミルクが少ない…




赤ちゃん用のイオン飲料もあげていますが、
そんなに飲まず…
(たぶん味が苦手)


ミルクはそれまで550〜720という
日によってまちまちでしたが、
この日は苦労して飲ませても330でした驚き



ミルクの量が減る時期とはいえ、
急に減った上にイオン飲料を
そんなに飲まないので脱水が心配でした。



しかも下痢気味になってきましたガーン


下痢、長引くんよなぁ…


なおさら水分を摂ってほしい…



夜も睡眠が浅いようで頻回で起きます目



寝ぼけながらなら飲むかな
と思い、夫にミルクを
用意するよう伝えましたびっくりマーク




お父さん「(ミルク)いくつ?」



は?

自分で考えろよ。



この日休みで1日の量見てただろ。
(iPadに記録も残ってる)


もう完ミに移行したんだから、
私が決める必要ないだろ。




眠いし疲れてるし、
「適当」
とちょっと苛立ちながら
言ってしまいました爆笑


本人は夜間授乳の頃の癖で
つい聞いちゃったのかもしれません。



結局140飲みました拍手




翌日もミルクの量が少ないですが、
まだマシで400くらい飲みましたミルク



そして私に感染予防w

喉が痛い。
熱はない。

トローチなめまくりました笑





夕方には夫が発症魂が抜ける

微熱と頭痛。



幸い、夫は1日程度で回復花

私は次の日には喉がかなり良くなりましたが
鼻水ダラダラで初めて花粉症の辛さを
擬似体験しました←





息子は徐々に鼻水が減ってきたものの、
完全には止まらず、
さらに下痢も続いています。


そのため6日ぶりに再び小児科へ





前ほどのギャン泣きではなかったです笑い

大泣きは大泣きですが、
よくがんばりました泣くうさぎキラキラ



鼻水や痰に効くシロップと、
整腸剤を処方してもらいましたキラキラ




このちょっと前から、
離乳食がうまく飲み込めなくなりまして…

痰が絡まってるのかなぁ…?



むせちゃうんです泣


お粥とかは大丈夫ですが、
うどんなんてクタクタに煮ても
こまかーく刻んでもダメで、
結局ブレンダーでドロドロにしました流れ星



まるで離乳食初期煽り



そして順調に食べていても、
えずいて吐いてしまうこともありました。

平日ワンオペなので大変でしたバイキンくん



息子は元気なんですけどね。
逆に出掛けられずに元気有り余っていましたw






一時保育から12日後の現在電球



ようやく鼻水は微々たるものになりましたびっくりマーク
離乳食も元気に遊び食べするようになり昇天

ミルクも600くらい飲むように二重丸



下痢もあとひと息ダッシュ





来月も仕事の都合で
数日預ける予定ですお願い


果たして体調崩さずに通えるか
母はドキドキしておりますグラサンハート



▶︎インテリア/美容/日用品/育児