いつも通り4時半に目覚まし。


波チェックせず着替えて海へ。






朝一会の3名が入っていて、更にみずえプロも準備してたので、ピザ波の波数少なく、諦めた。


午前中は亀田病院で、かかとの検査。


痛みは消えたが、定期検診.


昨年の状況を考えから、地獄だったな〜


治って良かった。


検診後に、どんやさんでランチ。




アジとズッキーニのフライ定食。


ズッキーニのフライは、はじめて食べたが、フワフワサクサクで超美味かった。


午後から仕事の打ち合わせ。


今日はのんびり出来そうに無い。

今朝も4時半起き。


まだ雨は降っていないが、西の空が真っ黒なので、すぐに降り出しそうだ。




今日はNo surf。



昨日のランチはどんやさん。


朝、僕のライディングを動画撮ってくれていた、小栗夫妻がいた〜


二人から、別々の角度からの動画を送っていただき、とても勉強になった。


ランチは、牛筋の煮込み定食。




絶品😋


タップリ昼寝して、夜はスーの台所さん。


裏メニューの、三元豚のハンバーグ。




にんにくソースが食欲を掻き立てる。


これまた絶品。


良い休日が過ごせ。


感謝。

昨夜鴨入りして、4時半に目覚まし。


波チェックに行くと、すでに2人入ってた。




風は南のサイドオン強目。


ウネリは有るので、何とか出来る。


日の出が早くなってるな〜






5時から1時間位で、ノルマの3本乗れて、


最後のは、超ロングライド出来た。


クタクタだったのに、パワーチャージされて気分は最高。


シャワーを浴びて、まったりして6時半。


今日もいい休日になりそうだ。

4月初旬からブログが書けない程、忙しく過ごしてきた。

 

遠く離れた兄弟や親せきに近況を報告するためのブログだが、

 

長くアップしていなくて、心配して連絡を貰ったりしていたが、

 

自分は元気で、今日は1か月半ぶりに海に入ることが出来た。

 

シーサイドが小さかったので、マルキに遠征。

 

 

久しぶりだったので全然ダメだったが、それでも上がると気持ちが整いスッキリした。

 

 

先週も来たのだが、大荒れでクローズ。

 

 

 

 

4月初旬から、義母が心不全を起こし妻が実家に行って面倒を見ていたので、

 

3週間ほど、ワンオペで仕事、家事、塾の送迎、野球の送迎や練習参加。

 

クタクタだった。

 

義母も手術が決まり、体調を整えるための入院も水曜日に退院が決まり、

 

家族全員、ほっとしている。

 

 

 

 

息子は野球の公式戦が続き、初戦は準々決勝敗退、次は準決勝敗退と、

 

勝ったり負けたり、勿論負けるのは悔しいが、それが次のエネルギーになる。

 

バッティングは絶好調、打率6割3分6厘。 

 

 

フォアボールも多く、出塁率は、7割3分3厘。

 

チームに貢献している。

 

家でも毎日練習して、野球を楽しんでる。

 

 

鴨川の好きな桜。

 

 

ライトアップされて、一層奇麗。

 

月曜日は大潮の満潮近い時間で難しい波だった。

 

全然乗れずに、テンション下がりっぱなし。

 

ランチは『スーの台所 SARA』さんのお弁当。

 

 

 

三元豚の天丼、生姜焼き、ポークソテー。

 

それぞれ美味しい。

 

昼寝して『吉田鍼灸治療院』

 

 

ここ無しでは、仕事も遊びも出来ないな~

 

そして夕食も『スーの台所 SARA』さんで一杯。

 

 

スコップコロッケ?

初めて頂いたが、揚げないコロッケらしい。

 

スプーンですくって食べるかららしい。

 

サッパリして美味しかった。

 

それと裏メニューのミートソースのパスタ。

何を頼んでも美味しいのだ!!

 

火曜日はアクアラインの手前で通行止め。

 

イオンモールで2時間潰して、帰宅したら自宅の前は桜色の道路になっていた。

 

 

 

 

 

今朝、いつも通りに5時起きで海へ。


爆風オンショアで、諦めた。



やる事無いから、早めに横浜に帰ろうと思ったら、袖ヶ浦でアクアラインが風クローズ。


しかも20分前に、、、


windyをチェックしたら、2時頃まで待てば帰れそうなので、木更津のイオンモールに避難。




買いたい物も無いし、昼飯食って時間潰し。


急に思い出した。


すぐ近所に叔母が住んでる。


久しぶりに家に行って見ようと電話してみたら、病院に行ってるらしい。


詳しく聞いたら、昨年末に軽い脳梗塞になり、リハビリ中。


でも久しぶりに話が出来て良かった。


春スキーから日常に戻って、年度末の超激務。

 

更に年度初めも忙しすぎる、、、、、

 

月曜日は早起きして波チェックに行ったが、フラットで断念。

 

 

 

疲れすぎていたので、体的には良かったのかも。

 

そして、僕は仕事で横浜に戻って来たが、

 

野球漬けであまり鴨川に行けないので、息子はそのまま滞在中。

 

『スーの台所 SARA』さんでは、オムライスを始め美味しいものを沢山いただき、

 

 

その他は、がっついて写真撮り忘れ。

 

桜が満開なので、ばあちゃんと花見。

 

 

 

イチゴ狩り。

 

 

晩酌?

 

 

存分に鴨川を楽しんでいる。

 

明日から春の公式戦。

 

またしばらく来れないな~

昨夜、定刻より30分遅れで羽田に戻って来ました。


今回の旅は、食事よりスキー、スノーボードを優先してしまい、朝食は宿泊プランに入っていたが、後はコンビニ弁当や軽食で済ませてしまった。


空港で遅めのランチは、少し奮発して海鮮丼。






美味かったけど、器が小さい。


これなら3杯食えた。


息子なら5杯は食えたな〜


ま〜空港内レストランじゃ仕方ない。

2日目に、リフトが動く前からリフトが止まるまで滑り、流石に体も限界。

 

綺麗な夕焼けを見て、7時過ぎに寝た。

 

 

 

 

今朝は6時起床。

 

11時間も寝てた。

 

そして、朝風呂に入って朝食後、チェックアウトして、クロークに荷物を預けてリフトに。

 

 

 

 

 

最終日もしっかり滑って、帰路へ。

 

予定より早く空港に着いて、ラウンジでのんびり。

 

良い旅になったな〜

 

来年から中学生。

 

今までの様には、気軽に来れないだろうな〜

 

昨日は、4時半に起きて、6時30分のフライト。


到着後、滑りまくって疲れたので、8時に就寝。





波平は5時に起きて、外で雪遊びしようと起こしに来るが、流石に無理。


それでも6時に起きて朝風呂。




今日も快晴。


リフトが動く前からスタンバイ。




今日も絶好調。




楽しいな〜